※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親友の結婚式で友人代表スピーチを頼まれました🥺嬉しい反面緊張がものす…

親友の結婚式で友人代表スピーチを頼まれました🥺
嬉しい反面緊張がものすごい…💦
どうしよう何話したらいいんだろう。💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は友人との写真をスライドで流しながら、あんな事あったね、こんな事あったね、いつも支えになってくれてありがとうね、これからも1番の親友だよ、的な結構普通の話をしましたが新婦は泣いてくれました!

けだま🔰

わー!嬉しいけど緊張ドキドキですよね!✨

私も一度頼まれたことがあります。
友人スピーチって感動🥺涙 みたいなイメージだったのですが、絶対に無理だと思ったので笑 ふつうに明るくハキハキ話しました♪(結果 聞いている側には公表でした!)

ネットでよくあるテンプレを調べて、
挨拶〜自己紹介〜友人の紹介〜締め
な感じで友人の紹介のところで
友人の好きなところ3つお話しました♪
長くなりすぎないように簡潔にエピソードも含めて、、、。


昨日 結婚式にたまたま行ったのですが、そこで聞いたスピーチは、
その子との馴れ初め、思い出話、最後に心配なところ紹介(でもちゃんとプラスでもある表現で)→これから旦那さんよろしく頼みます✨
的な流れでした!


準備大変かと思いますが応援してます📣

はじめてのママリ🔰

私は中学の卒業文集に書いたことを覚えてますか?って話をしました!
5年後10年後20年後の自分について書いてあって、その通りに歩んでいる友達は凄い✨的なことを話して、旦那さんについては書いてない…って言ったらウケてました🤣
でも、文集通りに歩んでいるしっかり者の友人は旦那さんも大切にするはずと🙌

ちなみに暗記してグダグダになるより、紙を見ながらハキハキ話そうと手紙にして読みました!
頑張って下さい😊