
運転するとイライラするご主人いますか?どのように対処してますか?結婚…
運転するとイライラするご主人いますか?
どのように対処してますか?
結婚前から運転すると暴言吐くタイプなのは知っており
都度注意したり、乗る前などは暴言吐いたりしないように言っています。
暴言と言っても私にではなく、他の車に対してです。
あとは眠くなると「あーあー、うーうー」や
「やばいやばい」など言ったり、貧乏ゆすりしたりするので
しりとりでもする?や、他愛ない話題を提供するのですが
しりとりは「いーや」。他の話題は返答に考えてるふりしてだんまり。
ラジオや音楽かけたら?と言っても「あー」だけです。
私が運転できればいいのですが、
免許をとってから10年ほど運転していません。
最近では0歳の子供連れで旅行に行ったのですが
チャイルドシートなど固定されるものが嫌いなようで
案の定ギャン泣き。
それに対してもイライラするのかイライラが重なっているように見えます。
(普通に外出先でご飯食べてて、ぐずったりすると「うるさいうるさい」といいます。
抱っこやご飯あげるの代わるよ?と言っても代わろうとしません。)
これはもう私が運転できるようになって
運転した方がよいでしょうか。
正直、長時間この人と車内にいるのげんなりします。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの夫がそうです😭
割り込みの車に対しての暴言や運転の荒さやスピードが気になります。
旦那が運転するともちろんこっちがストレスだし、車酔いもするので、今年に入ってから旦那もいるお出かけは私が運転することにしました😊平和です🌟

はじめてのママリ
それって旦那さんが絶対いないといけないお出かけですか?💦
うちの旦那もそんな感じですが、立派なモラハラにあたるそうなのでもう二度と一緒に乗らないと決めてかれこれ1年ほど経ちます……
運転するしない、というより子供がグズってイラつくようなら一緒に出かけないしか解決方法ないと思います🥲
もしくはほぼ無理だと思いますがカウンセリングなど通ってもらうかですかね……
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今回は家族での旅行でレンタカーで行った感じです。
日頃は車なしなのでベビーカー移動ですが、何を思ったのが
カーシェアに登録したいと何度も言われ、私も含めて登録しました。
月に1回以上は使いたい。と。
子供のグズはもうしょうがないですもんね…
私が頑張ってお出かけはベビカで2人で行こうと思います😓- 6時間前

ミク
うちの夫も暴言吐きますね💧
イライラしだすと急ブレーキもちょこちょこやります💢
私は動画で撮って夫に見せました!
うちはめちゃくちゃ効果があって暴言は言ったそばから気づいて謝るようになり、急ブレーキは減りましたね✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
性別でくくるのは好きじゃないですが、運転すると気性が荒くなる男性多いんですかね…
動画見せるのありですね💡
今度やってみようと思います💪- 5時間前

ぴー
うちも他の車に対しては、暴言吐き系主人です😂げんなりしますよね💦
ただ、学生の頃から運転歴が長く、基本セーフティドライブを心がけてくれてます。なのでゴールドでも初心者マーク付けてる私に、ブレーキのかけ方などをドヤ顔で解説してきます(笑)
ご主人様は基本的に余裕を持って運転できてますでしょうか?
(歌いながらや飲み物のみながらなど…)
もしその場合なら、音楽かけながら口ずさむのを癖にしたりすると他の車の暴言以外は良くなりそうなのですが…。
あと、運転練習はオススメです(笑)
主人は更に気持ちが分かってもらえると思うのか、運転中に話も聞いてくれたりしますし、単純に頼らずに良くなります😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
こちらの旦那は仕事柄、配属部署にもよりますが運転はガッツリしてたこともあって余裕がないわけではなさそうなのですが…
ラジオとかすすめても頑なに「いい」というので
(たぶん赤ちゃんが起きると思っている)
自分が聞きたいから、など理由付けて何かしら流そうかと思います😓
そうですよね、他人に文句つけるなら自分がやれって感じですしね💦
基本、レンタカーやカーシェアなので
教習所の練習調べて行ってみようと思います!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
ちょっと娘には申し訳ないですが寝てる時にだったので許してって感じで😂
1回だけ私が隣で夫よりも暴言吐いてやりました😊
俺ってそんななの、、?ってなって辞めました🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ある意味ミラーリングですね😂
暴言もそうですが、昨日今日はボソボソ系が多くて…正直気持ち悪くて笑
すみません、ただの愚痴になってしまい。
他の方のコメントにもあるように、客観視できるよう真似してみようと思います!- 5時間前

すぬ
ママリさんが運転できるに越したことはないと思います🙌
うちの旦那もイライラすると荒くなったり、時には窓開けて直接文句言ったりするので、酷い時はやめて!と叱ります。
私も運転は日常的にしているので、そんなにイライラするなら私が運転する。と言いますが、大体それ言うと収まります😅
確かにマナーの悪い車がいるとイライラする気持ちもわかるので、ポジティブな言葉で共感したり、話題を変えたりして気を紛らわしたりすることもあります👌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね、自分が出来るのがいいですよね!
眠そうだから話題提供しても、眠いから話題提供しても会話にならなくて
今日はもうお手上げでした🤷♀️笑
今回の私の目標的なのが「怒らない」だったので、こちらのイライラは抑えましたが
次からは眠くなる前に会話をして
気を紛らわせようと思います😓- 5時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
相手に望むより、自分がどうにかやった方が話早いですよね…😅
車がなくても生活はできるエリアなので、運転自体ほぼないですが
教習所の練習…本格的に考えていこうと思います🙇♀️
はじめてのママリ🔰
みなさんのコメント見て結構、運転荒めや暴言吐く旦那さんが多くてびっくりです🫢
普段は車なしで生活できるのはいいですね🌟
子供にもあまり雰囲気悪くなるの見せたくないですよね😭
もし教習所の練習行かれるようでしたら頑張ってくださいね😊🌟