
夫の激務に伴い、私が勤務時間を減らします。今の生活リズムを維持できるか不安です。平日は一人で家事育児をこなせるでしょうか。
バタバタせず暮らせるでしょうか?
夫が激務の部署に異動するの伴い私が勤務時間を減らします。
今↓
9-17時 週5勤務 通勤+送迎+渋滞で片道1時間弱
出勤は私が遅いので送迎はほぼ私。
帰宅時間は夫が早く、夕飯はほぼ夫。
帰宅後の家事育児は折半、寝かしつけも交代でしてます。
20:30就寝で、それまでに家事もほぼ終わり、寝る前に1時間ほど親子で遊びと読み聞かせの時間が取れます。
これから↓
9-16時 平日週4勤務
平日はワンオペ、夫や親の助けなし
1日1時間減、週1日減で、今のような生活リズムでなんとか一人でやれるでしょうか。
勤務時間は今より週あたり11時間減ります。
- はじめてのママリ🔰

にこ
8〜17時のフルタイム正社員、毎日電車通勤ですが、全く問題ないですよ〜!
朝は夫の方が遅いため保育園の送りをしてもらう日が多々ありますが、それ以外は全てワンオペです。
時短もとったことがないですが、時間がなければ自分なりの工夫が上手くなっていくので大丈夫です😊✨

はじめてのママリ🔰
お子さんの人数、年齢やタイプ、ママの性格や要領の良さだったり、色んな要素によって全然変わってくると思うのですが…まぁできる範囲かなと思いす!

真鞠
ざっと見た感じ、お子さんの「20:30就寝」だけ妥協すれば全然いけると思います😌
21時過ぎたって大丈夫ですよ🙆♀️💡
もちろん間に合えば寝かしたら良いですが、こういう「こうあるべき」を守りすぎていくとだんだん疲れてきちゃうので、あまり縛りすぎず緩めにいったら良いと思います☺️

はじめてのママリ🔰
お子さんの人数、年齢で違ってきますよね💦💦
うちはずっと激務で平日は顔を見ないです😅
コメント