※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいたけ
産婦人科・小児科

子宮がん検診引っかりました😭多嚢胞性卵巣症候群で婦人科にかかってるん…

子宮がん検診引っかりました😭

多嚢胞性卵巣症候群で婦人科にかかってるんですが、子宮がん検診受けてないので検査して今日結果聞きに行ったのですが恐らく高度異形成(結果もらえなかったので曖昧💦)で再検査になりました…。

いま生理中なので再検査は来週になったのですが不安で仕方ないです💦

先生には再検査してみないと分からないから心配しないで過ごしてねと言われましたが無理です😭💦

もし要治療だった場合どうなるのでしょうか?

同じく子宮がん検診引っかかってしまった方、その後どうでしたか?

できれば3人目希望しているのですが難しいですよね…。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目妊娠中に初期に行う子宮がん検査で引っかかり、高度異形成でした。
その病院から再検査の案内がなく、いろいろ事情があり安定期の頃に転院。転院先の病院で、「なんで再検査してないのー!!」と呆れられ、安定期だから今は出血するからできないといわれて、9ヶ月経ってから再検査しました(出産から私の身体が元に戻った産後2ヶ月ごろ)
時間が経ってしまっていて不安でしたが、コルポスコープ検査を受けて陰性でした!経過観察も問題なく、2人目妊娠時の子宮がん検査でも陰性でした🥺

ミナママ

子宮頚がん検診の高度異形成ですかね?私は、毎年1回検査に行ってますが去年アスカス(軽度異形成の下)でひっかかりました。検査し、ウイルスは陰性だったので3ヶ月に一度の検査をしていましたが、そのまま妊娠しました。妊娠してすぐ軽度異形成になり、この前コルポ診と言う組織検査しました。結果は、軽度異形成のままだったので現在は経過観察です。
もし精密検査して、異常があれば円錐切除術という手術になるみたいです。2泊3日くらいでできるみたいですし、それをしたら、早産や切迫の可能性もあるみたいですが、妊娠できます!知り合いもその手術してから妊娠出産してます!