※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

最近、男性がベビー休憩室でオムツ替え中のママに話しかけたり抱っこを求めることがあり、どう断るべきか悩んでいます。ハッキリ断ると逆上されるのが怖いです。皆さんはどう対処していますか。

最近よくベビー休憩室に男性1人で来て、オムツ替えしてるママさんに話しかけたりオムツ替えを見てきたり、しまいには抱っこさせて欲しいと言ってくる方がいるみたいなのですが、どう断るのが正しいですか??
ハッキリと抱っこはさせたくないと断ったとして、逆上されても怖い…と思ってしまいます。
夫がいる時はいいのですが、そうなった時が怖いのでこれからは車でオムツ替えしようとも思っています。
ですが、車で出かけていない時などにもし起きてしまったら…と考えてしまって😥

皆さんならどう断りますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃこわいですね😱
怖すぎてオムツが中途半端でもいいから人がいるところに逃げると思います💦

はじめてのママリ🔰

無視!!無理なら、あーすみませーんとスルーして早々と立ち去るのが1番だと思います😌

ママリん

そんな人がいるんですね😨
理由は言わずに「あーすみません、そういうのは…」を繰り返すか、「この子人見知りなのですみません」ですかね。
しつこそうな時は荷物は置いたままでもお子さんだけ抱っこしてダッシュで外に出て助けを求めるのが良いですね…お手洗いの個室に具合が悪くなった時の非常ベルなどもあるのでそういうの活用するとか🤔

moca

そんな人いるんですか!?めちゃくちゃ怖いです…。
人見知りで凄く泣くのでごめんなさい💦って言っちゃうかもです😓

はじめてのママリ🔰

すぐ警察呼ぶとか、頻繁なら施設の人に通報しておく&使用するときについてきてもらうといいです。

あとは咄嗟のことの場合は「パパー!きてー!!」と叫ぶとそういうやつは男が嫌いなのですぐいなくなると思います。
ハッタリでも、外にいる他の人に非常事態が伝わればひとまずいいのでとにかく大きな声で(その場にいなくても)パパを呼びましょう

はじめてのママリ🔰

えええええそんな人いるんですか?!
怖すぎ、、、
絶対抱っこさせないですし、、、パパーって大声で呼ぶのがいいんですかね😭