※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

自宅安静が続き、ストレスが溜まっている状況について相談したいです。旦那や親からのサポートが不足していると感じています。

もうずっと自宅安静で3ヶ月出掛けられてないし
トイレ以外ずっと横になってるし
旦那に何か頼んでも嫌そうにやるし
便秘すぎて気持ち悪いし
後期悪阻で逆流性みたいになるし
親にも文句ばっかり言われるし
もうストレスすごいです

本当嫌になります涙が出てきます

コメント

ゆうとりん

毎日頑張っていますね😭
おつかれさまです。
私も第一子の時、5ヶ月から出産までずっと寝たきりの安静生活でした。

キラキラした妊婦さんをみては
落ち込んだり、ちゃんと元気に出産までいけるのかも不安だったし
もう何もかもが嫌で、とんでもなくネガティブでした。

無事出産し、元気な子に会えた時
安静に頑張ってよかったと心から思えました。

はじめてのママリさんが安静でいてくれるからこそ
お腹の赤ちゃんがスクスクと元気に安心してお腹で過ごせています!

はじめてのママリさんはとっても頑張っています😢!
辛い日々ですが今だけです、どうか元気な赤ちゃんが生まれることを祈っております☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    読んでいて優しくて、また涙がでてきました。笑

    本当に今マイナスにしか考えられなくて辛いです。
    あと少し、頑張りたいと思います。

    本当にありがとうございました🥺

    • 23時間前