※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
ココロ・悩み

習い事のママさんにインスタを教えるべきか悩んでいます。人間不信で繋がるのが怖いですが、断るのも失礼に感じます。どうすれば良いでしょうか。インスタを教えずに済む方法はありますか。

習い事が一緒のママさんにインスタ情報って教えますか?

入れ違いで被る子(マンツーマンというか個人レッスンに近いのでうちは子供二人で受けてます)のママさんが「お子さんがうちの子と遊びたがってるからうちのインスタを知りたいと言っているので教えていいですか?」と先生に言ったようで先生から教えていいかと言われました。先生とはインスタでのみやりとりしています。

私は
①インスタは誰とも繋がっていません。昔からの友達ともです。情報だけ欲しくて繋がりたくはないからです。
②園や学校などのママさんとはなるべく繋がらないようにしている。(一度こじれるとめんどくさいから)
なので、習い事で入れ違いとはいえ繋がるのが怖いです。
しかも、あちらのお子さんが通ってる園がかなり教育熱心な園で、私は一度そこに見学に行って拒否反応をおこしたほどです😂

ただ、別にそのご家族と繋がりたくないわけではない(ただただ人間不信でこわいだけ😂)し、先生経由だとめちゃくちゃ失礼で断りにくくないですか?

皆さんならどうしますか??
また、インスタを教えずに済む方法があれば教えてください。

コメント

はじめてのママリさん

教える            

はじめてのママリさん

教えない            

はじめてのママリ🔰

事故に遭ったと思って教えます😇後学に活かします

あやせ

インスタじゃなくて
LINEのID伝える方がいいかもしれないですね…🤣