※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいx
家族・旦那

妻の就活について話すべきか悩んでいます。扶養内に一時的に入れることをどう伝えるかが難しいです。フルタイム勤務が決まったら抜けたいですが、面接の結果は不透明です。子持ちの世代として厳しい状況を感じています。男性は仕事が見つかりやすいと感じ、プライベートの話を避けたいと思っています。

会社の人にさ。

妻が就活中で~とか普通話す?

でさ、扶養内に一時的に入れるだけでそこからの話からだから扶養内に入れたいとか話す?

ただ扶養やっぱり入れたいですって言えないのかなー…まわりくどっ💦

フルタイム勤務決まったら抜けたいけど面接受けたから受かるわけじゃないのに(´・ω・`)

子持ち氷河期世代ど真ん中、中々厳しいよ~🥲

男は時間自由だから仕事すぐ見つかるんだよ。

だからいちいちプライベート話さないでいただきたい( 'ᢦ' )

って言ったらふてくされられた(笑)

うざっε-(´-`*)

コメント

はじめてのママリ🔰

雑談レベルですし、話すとおもいます😳
夫が転職考えててさ〜とかも話しますよ😳

  • ゆいx

    ゆいx


    そうなんですか~…。

    私はこの手のプライベート話しをして嫌な思いしたんでそこから一切話さなくなり理解に苦しみました🥺

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

男の時間は自由に首がもげるほど頷きました🥺

こっちは子供のこと考えて仕事探さないといけないのに、自分は好きなこと好きなようにやれてて不公平ですよね…

子持ちだと色々と制限もあるし、職探し難航しますよね🥲

  • ゆいx

    ゆいx


    めちゃくちゃそれわかります(;;)

    その不満がある中そんな話をされたんで余計はぁ?何?💢💢ってなったんだと思います🥲

    と、その手の雑談をして1度嫌な思いしてるからなんで話すの?って思いました😫💦

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前置きなしに、妻を扶養に入れたいって話すだけなのに、余計なことペラペラ話す必要ないですよね😂
    話すの下手くそかって😂💦

    奥さん働いてなかったっけ?って聞かれたら、実は今は就活中なんです〜とか説明すればいいだけなのに、自分からペラペラ話すなって思います🫠

    男性って、泣いて訴えるレベルじゃないと伝わらないらしいので、ゆいxさんの嫌だった気持ちはきっと伝わってないんだと思います…🫠

    • 2月20日