※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yn
産婦人科・小児科

無痛分娩を希望している女性が、通う産院を決めかねています。候補は、1時間かかる大病院、40分の有名産院、30分の小さめの病院です。どの産院が良いか意見を求めています。

無痛分娩を希望しており、今まで通っていたクリニックから産院を決めてくるように言われました。
まだ8週で健診は2回しか行ってないので、この先は産院の方に通う事になります。
移動は全て電車です。
なかなか決められず、下記の産院、皆さんならどこにされますか?m(_ _)m

①家から病院まで1時間程かかる、大きな病院なので緊急時も安心、無痛分娩でもかなり安い(手出しが無かったとのクチコミもあり)、ネットの評価は☆3.3

②家からまで40分程、市内では産院としてとても有名、病院内がホテルのように綺麗、ご飯が美味しい、料金は高め、ネットの評価は☆3.3

③家から病院まで30分程(乗り換え無し)、大きくはないけど綺麗、ご飯が美味しい、緊急時は他の病院に搬送される場合がある、料金は普通、ネットの評価は☆3.8

コメント

りんりん

私が今通っている病院が③に近いです💡やはり電車での移動が毎回1時間もあると負担に思ってしまうので😅

ゆき

電車での移動で1時間はなしかな〜ってなります😭
健診に通うことや、陣痛や破水など急遽病院に行くことを考えると、一番近い③がいいかな〜って思います。
ただ、緊急の場合ってタクシー使うと思うので、車移動の場合での所要時間も決め手にします!

はじめてのママリ🔰

私は①に近い条件の大学病院に通ってます☺️
理由は1人目が産後状態が悪く人工呼吸器がついたんですが、もし他の病院だったら助かってなかったと言われ、2人目もいろんなリスクを考えて①にしました!

電車だと1時間ほどですが、
車では40分程度、陣痛破水時は
義実家も近いので送ってもらえる、陣痛タクシーも呼べる、
ただ、病院からは30分以上かかるから場合によっては救急車できて!と指示することもあります☺️と説明されました!

健診は余裕もって行動すれば🙆‍♀️ですが、
陣痛時や緊急時の移動手段で検討してもいいかなと思いました!