※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa🤍
ココロ・悩み

子供の誕生日にお金をかけられない理由について疑問を持っています。特別な日には楽しませたいと思うのが普通ではないかと感じています。

子供の誕生日にお金かけれないって何のために働いてるの?
別に金かけなくても楽しませれる、ゲーセンでも楽しいだろ。って。
そりゃ楽しいだろうけど、誕生日ぐらい特別なこと、やりたいこと、欲しいものを買ってあげたい、させてあげたいなって思うのが普通なんじゃないの?

毎月タバコに最低2万、酒も毎日飲んで、ハイオク乗り回して、サプリにハゲ薬、2〜3ヶ月に1回美容院、仕事のトラックの装備品。
あなたの維持費、嗜好品に月なんぼかかっとると思ってんの。
私は欲しいものがあっても買えず、美容院も年に1回、その上子供の誕生日にまで制限かけて。
そんな金持ちじゃないから金かけれん、って言ってたけどあんたの金の使い方がおかしいからでしょ。

コメント

はじめてのママリ🔰

お金の使い方下手くそな人って男として尊敬できないし呆れますね😩

怪獣ママ

えぇ。
誕生日ってどんなパーティしようかなと考えるだけで楽しいのに、ゲーセンて休みの日に出来ることで特別感ないですよね😣

欲しいもの買ってあげたいと思うのが親心ですよ💦

自分にお金使いたいからですかね。
嫌ですね、そんな男

ちー

うちはシングルで子供は1人ですが、今年の誕生日、うちもお金が工面できず、子供のリクエストのディズニーとは行きませんでしたが、第二候補の行きたい場所、連れて行く予定で、子供は楽しみにしてます。
その代わり、親の私は……お昼などもおにぎり1個とかの現状ですが💦💦💦

旦那さん……
タバコに月に二万かけるなんて、信じられない!
どんだけ自分が可愛いの…😵😵😵😵

子供が興奮してる姿とか笑顔、見たくないんですかね??

旦那様自身、月に自分の嗜好品にいくら掛かってるのか、把握してるのですか??