
子どもの行動にイライラし、優しく接することができない状況について悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
子どもの行動に無性にイライラする時あります。
ご飯を食べたいと言ってグズグズするので準備すると口からべーべー出す、なのに食べたいと催促される、でもまた口から出すを繰り返す、眠くてグズグズしたから寝かしつけしても寝ない。いつもされていることなのに今日は無性にイライラして子どもにキツく当たってしまいます。今も寝かしつけしても寝ないので子どもに背を向けて横になっています。子どもはママ、あっこ!(抱っこ)と言ってきますが、全然優しくなれず無視してしまっています…
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
ロボットじゃないから、
毎日同じなんて無理ですよ!!
そんな日もあります😌
今日もお疲れ様です🙈💕
明日はいい日になりますように🍀
ママリ
批判的なコメントがきてもおかしくない内容なのに、温かいお言葉ありがとうございます。涙が出てきました。