
沐浴バスを使う際、月齢を超えても問題ないでしょうか。娘は腰がすわり、つかまり立ちもできるため、他のタイプのバスを使った方が良いのでしょうか。
【沐浴バス】
写真のような沐浴バスで洗ってる方いますか?
(お下がりでいただき新生児〜1ヶ月まで使ってました)
生後9ヶ月になります。普段は旦那がお風呂担当なのですが面倒臭いと娘まで風呂キャンされます。
ワンオペでのお風呂がキツく沐浴バスでのお風呂をしようと思うのですが月齢過ぎても使えますか?
写真のは0〜6ヶ月までと書いてあります。
娘はもう腰もすわりつかまり立ちも出来ます。
月齢に合った沐浴バス使った方がいいのでしょうか?
(椅子にすわるタイプのもあります)
- パルム(生後9ヶ月)
コメント

ママリ
小さい時は使ってましたが、6ヶ月も使えなかったです💦
狭くなるし、動くようなら滑ったりしても危ないですし🤔

ミニー
それなら、お風呂に少なめにお湯溜めた方が安全かなと思いました🤔
-
パルム
その方法も考えたのですが逆に滑るかなと思い💦
でもベビーバスより広くていいんですかね🤔ありがとうございます🙇♀️- 2月17日
-
ミニー
9ヶ月なら
普通に溜めて一緒に入っても大丈夫かなと思います💡
自分が洗う時は
洗い場にいさせて見ながら洗ってました☺️- 2月17日
-
パルム
ありがとうございます🙇♀️参考にさせていただきます🙇♀️
- 2月17日

はじめてのママリ🔰
私は9ヶ月になった今もベビーバスに入れてます!笑
写真のとは違うのですが、もう少し深いのを使ってます🥹
-
パルム
ありがとうございます🙇♀️深いの探してみます🙇♀️
- 2月18日
パルム
そうですよね💦
大人しくしてくれればいいのですが💦ありがとうございます🙇♀️