※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayman
住まい

気に入っていた物件が売れてしまい、後悔しています。購入を迷っていた理由は、現在の住居の売却や新たなローンの不安、近くの小学校の影響でした。内覧を重ねる中で、最終的に購入を決断できず、急に気に入る物件が見つかり心の準備ができていませんでした。同じ経験をした方がいれば教えてほしいです。

ショックです😭

立地、間取りともに気に入ってた物件が
売れてしまいました‥😭
3回内覧して今度4回目行く予定でした。。

迷ってた理由は今分譲マンションに住んでる為、
売却や新たなローンの審査などなどの不安があり、
また家の裏1mの距離で小学校の校庭があり、
目隠しの幕はあるものの、距離が近かったのと
初日に風の強い日に内覧に行ったら校庭で砂嵐がおきてた事が引っかかってました😅

ベランダや窓は砂だらけで風の強い日は
洗濯物はや布団は干せないなとずっと考えてました。
どちらかと言うと購入しない方が良いんじゃないかって気持ちの方が大きかったです。

なので、もう一度内覧してみたいと思ったら
不動産会社から夕方に販売終了のメールが‥

考え直す方向にいたのに、
自分でもビックリする程落ち込んで
購入しなかった事を後悔してます😭

デメリット以外は今までで1番気にいる物件だったので
決めちゃえば良かったと後悔が止まらず😱
急に気に入る物件が見つかったので
何だか心の準備が出来てなかったのもあります。。

同じような経験された方いますか?
また良い物件に出会えるのか、、😭

コメント

🔰

売れてしまったから気に入ってる気になってるだけで4回も内覧するくらいだったら実際はあまりたいしたことなかったのかなーって思います。

またもっと合うところ見つかると思います。

  • ayman

    ayman

    ありがとうございます!
    仰る通りで売れてしまってから、条件の良いところばかり目がいくようになりました😭
    凄く良い物件だったのは確かだったんですが、懸念点は多かったように思います😢
    もっと良い所探していこうと思います💪

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

うちも後悔している物件あります。今の家購入して3年ですがあの家良かったよねと夫と話しています。
でも3回も内覧して購入していないなら縁がなかったのだと思います。

  • ayman

    ayman

    わー後悔しますよね😭分かります!
    3回内覧してたのは学校の校庭なので家族で見に行けた土曜と祝日の昼間(部活の様子)、日曜の夜(人がいない状態)と見たので、私と下の子だけで平日の昼間を見てみたかったんです😂休み時間とかどんな感じなのかなと。でも、懸念点が多く、凄く前向きかと言われたらそうではなかったので行動がめちゃくちゃ遅かったかなと思います😅
    みなさんの経験談、参考になります🙌ありがとうございます!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

ショックですよね。
けどよくあることです🥲
ここさえこうならなと悩んでいる時点でご縁ないし買わなくて正解なんです。
本当にご縁ある物件はここさえこうならだけど誰にも取られたくないとなってすぐに買付け出しますよ☺️
それに今回のことはとても勉強になったと思います。
不動産って悩んで二の足を踏んでたらいきなり売れるんです🥲
私も何度も同じような経験して落ち込んで疲れて物件探し休んだりしてまた1から出直してを繰り返していました。
でも逃した物件は後で思うとやっぱり買わなくて正解なところばかりでした☺️
諦めなければいつか必ずご縁ある物件に辿り着きます。

  • ayman

    ayman

    よくある事なんですね💦ママリさんのように同じ経験をされた方もいて、凄く励まされます!!ここ良い!ってなったらそんなに内覧しないもんなんですね⁉︎
    確かに今回の事とても勉強になり、欲しかった家の魅力や今住んでる家から本当に引っ越したいんだと気付かされました😂あと、気になったら行動しないとな、と。
    ローンの仮審査もしていなかったので今度は良い所見つかり次第動けるように準備するつもりです。
    時間が経って、あそこにしなくて良かったと思える物件に出会えたら嬉しいです✨ コメントありがとうございました!

    • 2月17日
ままり

縁のものなので縁がなかったし
今はちょっと後悔していても
結果的にはやはり買わなくて良かったのだと思います☺️

すぐ裏が小学校校庭とのことで、
ご自身のお子さんが小学校卒業して
高校受験や大学受験の大切な夏休みも
子供達が巣立った老後も、
朝からチャイムや小学生の声で起こされたりじゃまされたりすると思います。

それで縁がなかったのだと思います🥹

  • ayman

    ayman

    コメントありがとうございます✨
    そうですね、老後の事も考えて動けなかったのは確かにあります、、!
    体調悪い時に寝ていられないかもしれません😢
    縁がなかった、みなさんに言って頂いて朝から励まされてます😭笑

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

校庭が砂なら絶対やめて良かったと思います💦
この前少し風の強い日に砂敷きの公園に行ったら砂が舞い上がってて、近所の家の人大変そうだなーって思いました💦
室内干しだから別にいいって人もいると思いますが、換気で窓開けるだろうし、床の汚れやすさが全然違うと思います⚠️
窓もすごい汚れそうですし、、

  • ayman

    ayman

    そうなんです!!初めて見た時強風で校庭に若干竜巻できてて笑、窓とベランダの砂汚れがすごくて、それが1番の懸念点でした😭他は凄く良くて✨

    窓開けたくても開けられないな、布団干したくても干せないなとか‥私は外に干したい派ですが、乾燥機付洗濯機も考えてたほど!
    旦那や友達に意見聞いても砂は嫌!って意見が多く‥今は後悔や落ち込みしかないですが、やめて良かったといずれ思えるよう行動しようと思います😭
    ありがとうございました🙌

    • 2月17日