
コメント

はじめてのママリ🔰
性格じゃないですか?😂
うちの旦那は元気すぎるくらいで
逆に私の方がよく寝てます😂

ままり
うちの旦那も眠い眠い言ってます😂
同じ部屋でみんなで寝てますが、子どもが泣いても旦那はイビキかいて寝てます…😇私は娘がちょっとウニウニ言うだけで起きるのに😇
見ててイラッとしてしまいます😂
-
はじめてのママリ🔰
旅行などに行く時は一緒に寝るのですが息子の泣き声でも全く起きません、、そして次の日眠そうにしてます😇💢
- 2月16日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります、、、
娘が夜中頻繁に起きてくるようになりなかなか寝ないので、寝不足で旦那キレたので今日から別室にする事にしました(笑)休みの日絶対昼寝して自分の趣味は仕事より早起きして行くくせに(笑)そして私が毎度運転で運転してる時は同じく後ろで寝ています(笑)
子供が産まれてから今まで通り寝れるという浅はかな考えだったんだろうなと思いました(笑)産まれる前は2週間で慣れるだろとか大口叩いてたくせに😂
-
はじめてのママリ🔰
わかってもらえて嬉しいです😭😭😭
- 2月16日

はじめてのママリ🔰
私の夫は慢性副鼻腔炎、鼻中隔湾曲症でイビキも酷いです。夜間の睡眠が浅いようで、慢性的な寝不足状態です。その反動で、休日は子供と一緒に10時間睡眠で、さらに1人だけ昼寝もしています💧花粉症の季節になると悪化し、運転してても眠気に襲われるレベルでした。
今、副鼻腔炎と湾曲症の手術入院中です😂夫の同僚で鼻中隔湾曲症の手術をした方がいるようなのですが、人生変わるほど快適になったと言っていたらしく、退院後の改善を期待しています✨
日中も高頻度で眠いというのは、病的な何かがある可能性も高そうです🤔
-
はじめてのママリ🔰
旦那もいびきかなり酷いです!!その理由もあって別室で寝てます!ママリさんのコメントを見て旦那も耳鼻科に通っていて慢性的な副鼻腔炎で鼻の骨?何かが曲がってると言われたと言っていたのを思い出しました😳
手術もあるんですね!!旦那に詳しく聞いてみようと思います!!ありがとうございます🥺- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
私も最初わからなかったんですよ😅私は産後1ヶ月で夜間も細切れ睡眠で辛い中で家事をこなし、方や育休中の夫はしっかりお昼寝していて…もう怒り心頭でした。
数年後、副鼻腔炎が原因じゃね?と思い始めて耳鼻科に通わせました。医者がまだ手術するほどではないと言っていたのですが、数年経っても春先の痰と睡眠不足が改善されないし、イビキも酷いからとこちらからお願いして手術してもらうことになりました!診察の結果、「イビキの影響で口蓋垂(のどちんこ)がかなり伸びているので、これも切りましょう!」と言われて、まるっと手術しててもらいました😂- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
旦那もいびきの治療法はないと言われたと言っていて副鼻腔炎も薬を飲み続けていますが変わりはないです、、
ちゃんと診察してもらったがいいですね😭まるっと手術最高ですね!!笑- 2月16日

ぱくぱく
うちもですよー!安心してください🤍🤍
むしろ、同じ部屋で寝てても
泣き声で全く起きません😇
20分子供が泣き叫び パパの上に乗ってもいびきかいて寝てます💤
むしろ 「ママ寝なよ!」と子供と別室で寝てくれる時も昔はありましたが、別室で寝てる私の方が泣き声で旦那より早く起きる ということが続きそれも無くなりました😇
-
はじめてのママリ🔰
泣き声でもなんであんなに起きないんですかね??逆にすごいですよね😇
- 2月16日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那もよく寝ます😂
どこでも寝ます😂
のび太です😪
-
はじめてのママリ🔰
どこでも!!まさにそれです!!
すぐ寝ます!!!!のびた!!!笑- 2月16日

はじめてのママリ
ここにもいまーす🙋♀️
👶泣いてても起きない上にイビキ煩くてストレスしかないのでリビングに寝て貰ってます。
朝までグッスリなのに、あくびのオンパレードです🥱
昔は私たちがリビング行っても寝続けてましたが、私の火山が大噴火🌋して以来一応起きて面倒見るようになりましたが、その結果が👆です🤣
いやいや、こっちは産後ずーっと寝不足ですけど??って感じですよね😇
ちなみにいびき煩過ぎて、専門外来行ってもらう予定です😑
-
はじめてのママリ🔰
私も何度も火山噴火しそうでした、、ギリギリを保ってます😮💨
旦那もいびき酷くて病院に通ってます、、いびきかきながらぐっすり寝んなよって腹たってきますよね😮💨- 2月16日
はじめてのママリ🔰
元気すぎる旦那さん羨ましすぎます、、😭😭😭❤️