
幼稚園のお迎えで仲良くしているママさんが2人いますが、最近1人からお茶に誘われました。誘われたのは私だけで、もう1人の人をハブられている気がして嫌な気分になりました。幼稚園のママさんとの付き合いはこういうものなのでしょうか。
幼稚園のお迎えでいつも会うママさんが2人います。
行事などの時もよく3人で仲良くさせてもらっています。
最近その1人からお茶に誘われました。
よくよく聞いてみると誘われているのは私だけのようで、「え?もう1人の人は?」と思ってしまいました。
結局予定が合わずその約束は流れたのですが、もう1人の人をハブっているみたいで嫌な気分になりました。
幼稚園のママさんとの付き合いってそんなものなんですかね?
どう言う心理で1人だけ誘うんだろう🤔
気持ちわかる方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
3人ってどの状況でも難しい気がします💦

退会ユーザー
あなたと仲良くなりたいからじゃないですか?
勧誘とか除いてそれ以外ないと思います!
3人で会話ってなかなか難しいですよ。
やっぱ1対1が楽です!

はじめてのママリ🔰
普段は3人で特にトラブルはないんですよね?だったら深い意味はないと思います。2人で話してみたいと思ったのかもしれないし、もしかしたらもう1人とも別で会ってるかもしれないし…
実はもう1人とは合わないと感じてるのかもしれないけど、仮にそうだとして普段態度には出してないならキチンと大人の対応ができるちゃんとした人なんだと思うので、マイナスに考えなくてもいいと思います。
これまでお迎えや行事以外で会ったことがないなら、そのママさんは3人グループという意識をしてるわけじゃないのかもしれませんよ!

はじめてのママリ🔰
三人でずっと仲良くってなかなかむずかしいとおもいます。でもママリさんが不快に思うならもうひとりに申し訳ないからと断っても良いと思いますよ😵💫
そんなもの。というより、
三人で仲良くしていたらずっと仲良くしなきゃいけないものではないとおもいます
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい。
どの状況でもというのは、どういう事ですか?
退会ユーザー
ママ友とか友達同士とか3人ってどうしても1人余るというか…仲間外れとかじゃなくてもしかして誘ってきたママさんもほんとは3人が苦手だたったり。