
1歳半検診の前に昼寝をどうするか悩んでいます。支援センターでのお弁当後に車で昼寝、家で早めに昼食後に昼寝、または昼寝なしの選択肢があります。皆さんはどうされていますか。
今度1歳半検診が13時半過ぎからあります。
①支援センターに午前中から行ってそこで娘はお弁当を食べ、帰りの車で寝ながらそこから昼寝
確実に車で寝るので1時間の昼寝は確定
②家で過ごして早めにお昼を食べて昼寝
寝かしつけが終わる時間が読めずどれくらい寝れるかはわからない
③昼寝しないで行く
今の所確実に寝る①かなあと思うのですが、途中で起こしたら機嫌悪くなりそうなだなあとも😭
みなさん中途半端な検診の時どうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

はじめてのママリ
私なら1️⃣にします!
私も昼寝させてから行きたくて1時間ほど寝かせられて
やったーー!と思って、起きても機嫌よかったです。
でも健診時はギャン泣きでした笑笑
多分何してもダメだったかと思います笑

すぬ
うちは昼寝の時間決まってないので特に何も考えてなかったのですが...
健診終わってからの帰りの車で寝てました😂

メル
私は①がいいです(*>ω<*)
上の子の時タイミングが合わず昼寝せずに行ったら眠すぎてグズグズ最強でしんどかったです。
下の子は保育園に行っていたので、お昼寝させてもらってから行ったのでスッキリ元気でした!!
コメント