※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままり
子育て・グッズ

保育園入園前にアレルギー検査を行ったか教えてください。

4月に保育園1歳児クラスで入園します。
保育園の食材チェック表はありますが、
入園前に病院でアレルギー検査などしましたか?
今のところ食物アレルギーなしです!

コメント

はじめてのママリ🔰

もう一歳でほとんどの物食べてますよね?検査しなくていいんじゃないでしょうか😥
食材チェックの月齢通りに進めていけばいいと思います。

病院や先生によって方針違いますが、
症状が出てないのに血液検査してくれません。
(総合病院で産んだ親族は5ヶ月の初期にまとめて血液検査してもらってましたが…)
血液取る方が可哀想です。

仮に血液検査して陽性として出ても症状として出てなかったら食べれますし、
消化管アレルギーであれば陽性として出ないのに症状としては出たりします。
なので私は血液検査する必要ないと思います〜!

  • 初めてのままり

    初めてのままり

    ほとんどの物と言われるとなんとも言えません。
    ご飯いやいや時期もあったので。
    アレルギー出やすいものは大丈夫そうですが、たまごはあまり好きではないようで量が少なめではあります。

    確かに検査できるかもわかんないですよね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月14日
しゅがー

4月から0歳児クラスで通っています!
入園前に病院でアレルギー検査はしてません。
保育園からお願いされた食材のアレルギーチェックだけです🙆‍♀️

  • 初めてのままり

    初めてのままり

    一気に完了期までチェック入れないといけなくて焦ってます💦
    チェック表だけで大丈夫そうですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月14日
nana

息子が乳アレルギーです!
無知なもので、乳アレルギーを発症したときにできれば全項目出してほしいって言ったら断られました(笑)
アレルギー検査の時の採血って、検査項目の数次第で必要な血液の量が変わるようで、それだけこどもにも負担かけるってことみたいです😭

  • nana

    nana

    なので、発症してないなら、無理にしなくてよいと思います🥹

    • 2月14日
  • 初めてのままり

    初めてのままり

    そうなんですね!
    詳しく教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️
    食材チェック表のみ頑張って埋めます!!!

    • 2月14日