※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りあ
お仕事

ネイリスト資格取得について、妊娠中に受講を検討中。受講開始前に妊娠発覚し、収まりかけたが不安。一級取得が難しいか悩み中。他の仕事で妥協するか、資格を取得後のキャリアに不安あり。

ネイリストの資格取得について

妊娠を考えていましたが、無排卵であると診断され、それならば子供が出来る前に、資格を取りたいと思い、セルフネイルをしたり、ハンクラが元々趣味だったのもあって、昨年末ネイルのスクールに申し込みました。
1級まで取れれば、仕事を選ぶ事が出来る。
サロンはちょこちょこと近辺にあるので、園や学校からそう遠くない職場が選べるかも。もしくは保育園事情があっても在宅で仕事が出来るのではないかと思ったからです。

しかし、今年の1月からいよいよ受講開始!となった時に妊娠が発覚。
受講を決めた年末には妊娠していたようなのですが、かかっていた医師には妊娠はしていない。無排卵だからだと言われ本当に予想外の出来事でした。。
つわり等初期の不調もあり、一先ず開始時期をずらす、という話で収まりました。
産後、2年くらい開始を遅らせた人もいると聞いてです。
組んだローンは毎月払っていて、手数料は返ってきませんが、解約になった時に事務手数料以外は戻ってくる予定です。

そこで、今になって実際の受験や、練習を考えると、小学生くらいまで無理なんでは?と思うようになってきました。
実家、義実家共に新幹線距離で頼れません。
旦那の仕事も不規則なため、定時希望とかも出せません。

今は派遣で働いていて、産休育休と取得できるのですが、ネイルの資格は何とか取得して仕事にしたいと思っています。
産後、保育園等に預けれた場合、1日は学校に行っている。みたいなものでもフルタイム勤務と同じ換算にしてもらえます。とスクールの人に言われたのですが、それらしい情報はありませんでした。。

一級の資格を諦めて、最低限3級と初級の資格を通信に変えて取得し、一先ず最低限の資格で雇ってもらえるところを探して(スクールの募集では少しだけありました)実務経験重ねて、子供が大きくなってから勉強➡試験にすべきか…とも思うのですが、それが良い方法なのか…と言われると悩ましいです。

いっそネイルの事は諦めて、働ける仕事で妥協し続けるか…。
今は電話と事務の仕事をしていますが、母から資格持ちの50過ぎの方が、もうその資格を生かした仕事には若い子が採用されずっとつけてないと製造業の派遣を転々としていると話を聞いて、今後が心配になっています。
20代の時は夢を追っていたため、資格はありません。

美容のお仕事はセンスの問題もあるし、流行等もあって資格を取っても仕事としてやっていけるか…というのは別だと思ってはいますが、今自分が興味を持ててやりたいと思える事がネイルなので、やってみたいと思っています。

妊娠中やお子さんが小さいうちに取得された方や、現職ネイリストの方がいらっしゃればお話聞かせてください(_ _)

コメント

deleted user

私もネイルの資格スクールに通っていて、
入校してすぐ妊娠しました。

悩みましたが今は悪阻がひどいので休学するつもりですが
子供が1.2歳になったら保育園に預けて復学するつもりです。
なかなか練習や勉強の時間はないと思いますが
スクールに聞くと妊娠した方でそのくらいに復学する方はいらっしゃるとの事で。

確かにネイルのお仕事は流行やセンスもありますが
今は自分で自宅サロンを開く方も多いですし
1級の試験が難しくなった為、1級を持っている人はあまりいなくて貴重?で昔より今の方が就職はしやすいらしいです!

あまり参考にならないかもしれないですが私も諦めるか悩んでいたのでついコメントしちゃいました😣

  • りあ

    りあ


    コメントありがとうございます(_ _)

    スクールの方では私も同じようなこと言われたのですが、週4仕事、1日勉強にしても、2級以降は授業外のテスト対策とかの日が入ってくるし、対策以外でも練習が必要と言われていたので、復帰しても物にできないのでは…?と。

    一級まで取れれば、という気持ちであったにはあったのですが、どうにも現実的に計画を立てる事が出来ずにおります。。
    スクールの体験談とか話してる人は通信でも取れましたとか自宅サロンしてます。とか言われてますが、ホントに?どんないい環境で?と疑問でなりません(^_^;)

    • 5月17日