※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

育休中の女性が、転職活動を有休中に行うか、働きながら行うか悩んでいます。また、正社員からフルタイムパートへの転職面接の難易度や、1ヶ月で転職先が決まるかについても不安を抱えています。

今育休中で復帰後転職したいんですが今の会社に辞めること伝えて有休1ヶ月分はあるので消化中に転職活動するか、今の会社で働きながら転職活動して決まってから辞めること伝えるのか、どっちがいいですかね😣😣😣
正社員からフルタイムパートに転職したいんですが面接ってどれくらい落ちる物ですか…?
1ヶ月ちょっとじゃ転職先決まらないですかね…😞

コメント

ショコラ

ママ友さんの転職話ですが、働きながらだと平日面接とかいけなくて、結局行きたい企業あったけど、他の業種で採用されたからってそこで勤務していましたが、昨年また転職していました。

2度目の転職活動は有休消化中にしていたようです。

パートなら受かるかもだけど、入りたいシフトでは、なかったりとか理想と現実の差異はあるかな…
思い通りの職場に出会えると良いですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は3月末まで別で仕事しながら4月に新しい職場にいきました。

    職種によっては平日のこの時間!と面接など事前に決まってて…いけないよなってことが多々ありました💦
    時期的に休みがとりにくく、有期雇用だったので、もう仕事が終わってから就活しようと思ってましたら3月中旬頃にポンと出た求人票が気になり、問い合わせをし、今仕事をしていることを伝えて時間を仕事後にしていただき今現在その職場で働いています。

    仕事終わる日が決まっているのでずっと年明けから見てましたが、なかなか希望するものがなく…時間や給料、場所など…
    なので有給とって自由に時間使えて面接いけるのはいいんですが、その時期に気に入る求人票があるかは、タイミングです🥺💦
    ないかもしれないし、あるかもしれない…

    面接など随時のところは、入社日も希望合わせてくれそうな気がしますが☺️

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい!
    ショコラさん宛のところに書いてしまいました😭😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    平日1日休みあるので大丈夫かなと思いましたがなかなか日程合わせにくいですよね😭
    求人のタイミングもありますよね。
    チラチラ見てますが今のところまだいいとこに巡り会えてないです…。
    ありがとうございます!

    • 41分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    タイミング大事ですよね🫠
    平日面接行くの確かに難しいので有休消化中が一番いい気がしてきました。
    その時期にいい求人あるといいんですが…笑
    ありがとうございます!

    • 37分前
はじめてのママリ🔰

働きながら転職しました!
面接はリモート可だったので、昼休みとかに合わせてもらいました。
1ヶ月くらい、1社目で決まったので、タイミングとかもあるかもです。
書類通って、面接までいってたらほぼ確定って言われてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昼休みの時間使ったんですね!
    昼休み短いので難しそうです…。
    書類通過できなかったらどうしよう笑
    ありがとうございます!

    • 35分前