
生後5ヶ月から夜中に泣くようになり、授乳で寝る状況が続いています。これはいつまで続くのでしょうか。また、夜中に泣く理由について教えてください。
睡眠退行?🤔
生後1ヶ月から夜通し寝てくれるし、寝かしつけも不要で勝手に寝てくれるし、睡眠に関してめちゃめちゃ優秀!!と思ってたのですが。
生後5ヶ月をすぎたあたりから夜中に泣くようになりました😂
トントンでは泣き止まず、授乳すると即寝なので、私の体のダメージはそんなにないのですが。
これはいつまで続くのでしょうか😂
かれこれ1ヶ月半毎日夜中起きてます!
上の子の時はこういうことなかったので、だんだん、え?これ卒乳まで続くとかないよね?と思ってきちゃいました😂
そして、なぜ夜中に泣くのでしょう?😂
経験のあるかた、どんな感じだったか教えてください!
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
睡眠退行でなければ、寒さはどうですか?
うちの2人目は足にお布団かけたときはよく寝ます!
お布団に関しては賛否両論あると思いますが💦

はじめてのママリ
うちも新生児〜5ヶ月まではよく寝る子で「育児って楽だなー」とか思ってたら5ヶ月から頻回に起きるようになり1歳半まで続きました😂周りもそういう時期を経験したママが多いので、成長過程で仕方ないことなんだろうなと思っていました🥺
-
ママリ
うぉおおおおお🥺
1年も続いたのですね😇
上の子は何か新しいことをしたり刺激の多かった日に夜泣きみたいなのありましたが、こんなに毎日起きることはなかったので、おいおいどうした?って思っちゃいます🤣
単純にお腹すいてるんですかね?
なんなんでしょう、赤ちゃんって不思議がいっぱいですね笑- 2月14日
ママリ
最初は寒さを疑い、スリーパーをあたたかいのに変えたり、毛布かけたり、色々試してみたんですが関係なさそうでして💦
朝まで10時間全く起きずに寝る子だったのに、なぜ…笑
ただのボーナスタイムだったんですかね😂