
新生児の睡眠が不安定で、抱っこ後すぐに起きてしまいます。ネントレを始めるべきか、魔の3週目はいつ終わるのか知りたいです。
新生児の睡眠時間についてです。
生後16日ですが、4日前から全く寝なくなりました。
抱っこして10分程で寝るのですが、ベッドに置くと20分足らずで起きてしまいます。
永遠それの繰り返しです。魔の3週目というものでしょうか?
赤ちゃんも眠くて泣いてるのかなと可哀想になってきます。
3時間ごとにミルク、授乳を交互にしています。
0時授乳→3時ミルク(80)→6時授乳、、といった感じです。
混合でと思っていましたが、職場復帰のことも考えて完ミに移行しようとなり助産師さんにも相談してこの形をとっています。
以下、やっていることです
•お腹が空いていそうな時はミルクを30〜40足してます
•汗ばんできていたら室温を下げています
•夜はスワドル使ったら3時間寝てくれるようになりましたが、一日中着せておくのもなと思い日中は使っていません
•朝はカーテンを開けて日光を浴びせる、夜は部屋を暗くしておむつ替えや授乳の時も間接照明のみ
•沐浴は決まった時間、絵本を読む→夜寝かしつけ
ネントレ始めた方が良いのでしょうか?具体的にどんなことをしたら良いですか?
それともいつかは終わりますか?どのくらいで魔の3週目は終わるのでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
魔の3周目かと思います。
私もその頃はほぼ抱っこしていないと寝てくれませんでした。
新生児ですし、夜間授乳もあるのでまだネントレは早いかなと思います💦
私は1ヶ月ほど続きました😅

はじめてのママリ🔰
育児お疲れ様です🌷
魔の3週目だと思います!
魔の3週目は大変だったな〜と自分の脳裏に焼きついています🥲寝不足な中で、寝ないの?!ってイライラしちゃってました😂
ネントレは新生児の時はせずに、生後1ヶ月からしました!(そこまで頭がまわらなかったのもありますが・・・)
魔の3週目はだいたい5.6週目ぐらいまではありました🥲だんだん寝てくれてるな〜と思う時間が増えて終わってました!
応援しています😭🙏🏻🙏🏻🤍
はじめてのママリ🔰
早速のご回答ありがとうございます、、!
やはり魔の3週目なのですね、、。
時々泣き叫ぶこともあり可哀想で辛かったのですが、理由が分かっただけでも心が軽くなりました。ありがとうございます。
1ヶ月、、😭ママさんも頑張ったのですね。尊敬します。
いつかは終わると信じて頑張ります!