![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入学説明会で息子が集中できず、他の子との違いに驚きました。帰宅後、重要書類が足元に落ちているのに気づき、息子がクリアファイルを取っていたことに疲れを感じています。教育の方向性がわからず、面接結果も悪く、気持ちが重なっています。
疲れました。
入学説明会でした。
息子が途中から集中力がなくなり、自分のネームの紙を触ってカシャカシャうるさく、何度も静かにしてと言いました。
他の子はほぼみんな黙って聞いていて、(隣の女の子がとくに静かでした)こんなにも差があるのかと愕然として帰宅。
帰宅後、重要書類が1枚ないことに気づき、車の息子の足元にペラペラぐちゃぐちゃになった書類の一部がありました。(雪国なので足元は雪が溶けた水でぐちゃぐちゃ)
書類は一番後ろの荷物を置く場所に置いておきました。
私が見ていない間に息子が書類が入っていたクリアファイルだけ取っていたようです。
その時に書類が1枚足元に落ちたのでしょう。
クリアファイルは学校からもらってきたものでしたが、返却するように言われています。
アニメ柄のクリアファイルで興味があったのか、帰宅後は自分の机の上にちゃっかり空になったクリアファイルを置いている始末。
もう色々と疲れました。
どこから教育すれば良いのかわかりません。
今朝仕事の面接結果が出て落ちていたこともあり、色々とガッカリです。
息子のことは私が最初にすべて説明していれば防げましたが、嫌なことって重なりますね。
- りんご(3歳2ヶ月, 6歳)
![豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆
入学説明会お疲れ様でした!
雪で寒い中大変でしたね😭
うちの子が通う学校は保護者のみの参加なのでお子さんも一緒なんて絶対大変😱
それに男の子なんてみーーんなそんなもんですよ!多分気づかなかっただけでみんな小声でお母さんに叱られてます(笑)
4月からは学校探検や楽しい授業が多めでゆっくりと小学生になっていきます。学校にお任せで大丈夫☺️
重要書類は、必要なら学校に控えがあるかもしれないので問い合わせてみては?
コメント