![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
切迫ではなかったですが、ずっと体調が悪くて育児体験のようなものは一切行きませんでした💦調べたりも全然してなくて、産んだ後に、抱っこの仕方から全て入院中に教えてもらいました!入院中に助産師さんに聞く機会がたくさんあるので大丈夫でしたよ!もし心配なら、YouTubeなどにやり方あがってるので予習の意味を込めて見るのはおすすめだと思います!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
切迫早産ではないのですが、コロナ渦でそういう体験、集まり等が一切開かれず、でした!産後すぐの入院期間で教えてもらったり、スマホで調べたり、でした🥹
![まー( ゚∀゚)ー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー( ゚∀゚)ー*
切迫で2ヶ月入院したので全くいけずでしたが、産後にスパルタで教えてくれますよ🤣。大丈夫です!
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
切迫の入院中に、ベッドの横で看護師さんにマンツーマンでプレママ教室をしていただきました。沐浴指導は産んでから。次の受診タイミングで、プレママ教室行けないなと思ってるんですけど、、と相談すると何か案出して頂けるかも?
コメント