※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのまままり
子育て・グッズ

生後8ヶ月半のお子さんの離乳食について、内容やミルクの量、3回食の開始時期を教えてください。

生後8ヶ月、生後9ヶ月で離乳食をよく食べるお子をお持ちの方、離乳食の内訳やミルクの量等教えて欲しいです!

現在生後8ヶ月半で2回食、1回が130~160gです。
5倍粥80gでおかず50gの130gはいつも用意できるのですが、それだと少し足りなさそうでベビーダノン(ヨーグルト)を追加であげたりしてますが毎回あげるのもなぁと思い、皆様の大体の離乳食の内容を教えてください😢
あと、ミルクが1日200ml×3なのですが皆様はどれくらいですか?
3回食をどのタイミングで始めるかも迷ってます🥹
1人目がどうだったか全然思い出せず😅
よろしくお願いします🙏🏻

コメント

はじめてのママリ

下の子が8ヶ月半です😊
うちはお粥の食べが悪いのでお粥50〜60、野菜で60g(スープ込み)
タンパク質で10〜(ものによる)って感じであげてます!
ミルクは朝の食後に120、昼200、16時160、寝る前200くらいで飲んでます!
3回食は9ヶ月からと考えてましたが、みんなが食べてるとくれくれうるさいのでちょっと早いけどぼちぼち始めようかなと思ってます😂

はじめてのママリ🔰

同じく8ヶ月半です😊
うちはお粥90g、野菜50g、タンパク質は月齢の目安量(大体お肉か納豆)、バナナ3/1にきな粉かけたものをあげています!
私もダノンあげてたんですけど、同じく毎日はなぁと思ってフルーツに変えました!
朝夕で離乳食で、朝イチはミルクなしで11時と15時に200ml、寝る前に50~100mlあげています☺️
よく食べるしそろそろ3回食にしたいと思ってますが、中々重い腰があがらず私も悩んでいます😂
9ヶ月になる前にはなんとか、という気持ちです笑

はじめてのママリ🔰

離乳食は、お粥100g、野菜50g、タンパク質10〜30gであげてます!
足りなそうなときはお粥か野菜を増やしてます!

ミルクは1日4回で、トータル700〜750くらい飲んでます🍼
ミルクの量を段々と減らしたいんですが、体重が全く増えなくなったのでどうしたものかと悩みます🤔
3回食は9ヶ月から始めるつもりです☺️

はじめてのママリ🔰

9ヶ月です😊

8ヶ月ごろからミルクの飲みが悪く、ミルクを作ってもよく残したりしていたので9ヶ月になる2日前から3回食始めました!

朝は6枚切りの食パン1/2〜3/4、バナナ1本、ヨーグルト大さじ2、野菜とお肉入りのスープ50ml、ミルク80〜120ml

お昼と夜は
軟飯70〜100g、おかず100g〜
(15gくらいのおやき5.6枚、煮た野菜20g)

昼と夜ごはんの後はミルク飲まないので夕方と寝る前に200mlずつあげています!