※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校では他のママさん達との関わりがありますか?現在、仲の良いママ友がいない状況です。

小学校は他のママさん達と関わりってありますか?
現在仲良いママ友ゼロです😢幼稚園ではよく懇談会があったり親子遠足があったり関わりが沢山あり苦痛でした。、

コメント

ママリ

今年は役員してるのであります!
あとはお家に行き来したりで何人か関わりあるママさんはいます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭役員になるとやはり関わりが増えたりするんですね😢

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね💦
    普段は学年ごとでの懇談会とか保護者会ですが、PTA役員やれば他の学年の方との関わりが出てきますね🤔

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

小1ですが幼稚園一緒のママ以外、ママ友なんていません🤣
幼稚園みたいに親子で〜とかの行事がないので役員しない限り関わりゼロです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なら良かったです😢出来るだけ学校に行ったりしたくないです😭

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

全く無いです!
幼稚園からの顔見知りのママさんはいますが、小学校にはいると参観の時くらいしか学校行かないので😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホッとしました😢仲良いママ友なんていないので、周りはほぼグループが出来ていてそれだけでも苦痛で。。

    • 2月8日
みぃ

会ったら挨拶する位です!
皆んな関わるの好きな人ばかりじゃないので話す人もいれば、そうじゃない人もいる感じですね🤔
面倒なので学年あがると特にさっと行事があっても帰る人多いですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園より懇談会みたいに親が一言言ったりみたいな場も小学生は無いですかね😭💦

    • 2月8日
初夏☀️

上の子が小1の子供いますが
保育園から2人同じクラスになりましたが挨拶くらいで学校行くのなんて授業参観や運動会くらいなので挨拶くらいでそんなに関わりないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに授業参観のあとって懇談会ってあったりするんですか?😭

    • 2月8日
  • 初夏☀️

    初夏☀️

    ありますよー!
    でもまだ1度も参加してないです💦

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるんですね💦皆さん大体参加してるのでしょうか😭

    • 2月8日
  • 初夏☀️

    初夏☀️

    半分位は参加してるみたいですが先生の話だけじゃなく子どもの自己紹介とかしないといけないのがどうしても苦痛で😫
    プリントもらえるし強制じゃないからいいっか!って思ってます💦

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり小学校でも親の自己紹介とかあるんですね。。、
    自分も大勢の前でお話するのが苦手なので苦痛過ぎます、、

    • 2月8日
  • 初夏☀️

    初夏☀️

    あるそうです💦
    私も大勢の前で話すと頭真っ白になるタイプです💦

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、自分もです💦
    ちなみに幼稚園の懇談会は出席されてましたか?😭

    • 2月8日
  • 初夏☀️

    初夏☀️

    我が子は保育園なんですが
    行事の子どもが準備中の間に懇談会がある形でそれだけは逃げられないので毎回出席してます!

    • 2月9日
猫LOVE

小学校は授業参観とかPTAぐらいですかね😆

私もママ友0でしたが、役員を2年間やっても問題なかったですよ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほっとしました😢
    ママ友ゼロでもやっていけますかね😭😭

    • 2月8日
  • 猫LOVE

    猫LOVE

    やっていけますよー😆

    息子が中学生ですがまだ0ですよ🤣

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました😭
    良かったです😢😢

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

参観日と運動会くらいでほぼないようなもんです!
ママ友ゼロです。
役員になればその中で関わりがあるけど、ママ友同士みんながやってる訳じゃないので、普通にやっていけます。パパが代わりにやってたりもします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがたいです😭
    良かったです💦出来る限り他のママさん達と関わりたくないというか…前に出てお話するのも苦手なので😢😢

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

小1の息子がいます👦🏻
4月は同じ登校班のママさんと少し話したりありましたが付き添いもなくなり学校に行く機会も参観日くらいでほぼないので関わりないです✨
PTAとかやるならまた違うかもですが🤔
私はお付き合い面倒なので行事終わったらさっさと帰ってます🏠
私も幼稚園の時は毎日ママさんと顔合わせてしんどかったのでわかります🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがたいです😢
    先日の説明会でもうほぼグループが出来ていて余計に関わりずらくて😭

    • 2月8日
Mon

無いですね!
卒園児いない小学校なので、これを機に無しでいこうとおもってます!

今小2ですが、今のところ0で済んでます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがたいです😭✨
    とくにママ友ゼロでもやっていけますよね😢😢

    • 2月8日