※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みも🐣
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子を完ミで育てています。日中も夜も3時間〜3時間半でミ…

生後4ヶ月の男の子を完ミで育てています。
日中も夜も3時間〜3時間半でミルク欲しがります。

1回のミルク量は150mlで作っていますが遊び飲みばかりして飲みきることがなくなりました。120くらい飲むと満足したのか哺乳瓶を吐き出して飲まなくなります。

昼はまだいいのですが、夜は寝かしつけしたあと、3時間位経つとで手足をモゾモゾして起きてグズグズしはじめます。
ミルクをあげておむつ交換するとスッとまた寝てくれるので寝かしつけやすいですが、3時間の細切れ睡眠がもう4ヶ月も続いているのでそろそろ長く寝てくれないかな〜と思っています。笑

こればっかりは個性ですかね…?
ママリを見ていると夜通し寝てますよ〜という方が多いように思えて、うちの子はなんで夜通しどころか3時間で起きるんだ?と不思議です💭
いつか寝てくれる日がくるんですかね🥲
あと昼の授乳間隔も伸びてくるのでしょうか?

生活リズムは意識しているつもりです。寝室も適温に保っています。
こうしたら授乳間隔が伸びた、とかアドバイスがあれば教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ

うちは未だに4時間で起きてミルク飲んでます。
ほんと、ママリ見てると4ヶ月頃から夜通し寝て〜という言葉を信じやってきましたが期待してた分しんどいですよね…
いつかは寝てくれるとは思って1年やってきてますが未だに無理です。笑
身体も小間切れ睡眠になれてしまいましたが、息子と昼寝してる毎日です。。

うちの子も含めミルク好きな子なんだと思います。
遮光もかなり頑張ったり、今も暗い部屋を保ったり。
ねんねがあまり上手な子じゃないんだなと、今は耐えてる毎日です!笑

  • みも🐣

    みも🐣

    仲間のママさんいて心強いです🥲✨
    ミルクが好きな子…!そう考えるとなんだか食いしん坊みたいで可愛く思えてきます😌笑
    いつか寝てくれることを信じて耐えるしかないですね🥲

    • 1時間前
まぁみ

その子次第なのかなぁと思いますょ✨うちは、もうすぐ3ヶ月ですが、夜は、6〜8時間寝たりします💦ハッとしたのがミルクの時間が10時間空いたこともありました💦💦

また、おしゃぶりで寝る事が多いです✨

  • みも🐣

    みも🐣

    3ヶ月で6〜8時間!すごいですね🤩
    うちの子もおしゃぶり使ってるのですがなかなか…
    やはりその子次第ですよね、回答ありがとうございます😭

    • 1時間前
  • まぁみ

    まぁみ

    夜は、ベビーベッド、昼間は、ダブルベットの旦那の所に寝せ、隣に居るだけでも、目を瞑って寝たふりをすると早い気がします😊💦

    • 43分前
み🔰

うちもミルク寄りの混合で、夜寝る前はミルクを飲ませても同じく3時間ほどでグズグズして起きてしまいます😂😂120くらいで飲まなくなるのも同じです🤣

うちの子夜通しで寝るなんてことあるのか!?て思ってます🤣

アドバイスではなくすみません😂思わず共感してしまいました!一緒にがんばりましょう☀️

  • みも🐣

    みも🐣

    月齢も同じで悩みも同じなママさん心強いです🥲❣️
    徐々に睡眠時間が伸びる感じなるんですかね?のびしろがある子だ!と前向きに考えてお互い頑張りましょう🥰✨

    • 1時間前