コメント
はじめてのママリ🔰
無理ですよ😂
昨年4月に保育園に入り2歳になってやっと最近ダイエット始めたところです😅😅
私の友人で産後すぐ痩せてる子は体質が大きいですね。
元々痩せてた子とか…
あとは子供泣いてても気にせずテレビ観てる友人がいますが、その子は育児全然大変じゃないと言ってました🙄笑
はじめてのママリ🔰
産前までの体重につい最近戻せました💦
とりあえず、ご飯の量をすこーしずつ減らすことを始めて、
今は子供茶碗ぐらいの量でお腹いっぱいになるようになりました。
なので、ストレスで食べてしまっても胃が小さくなっているのでそこまで支障がないです!
あとは小腹が空いたら夜中でもセブンの0キロ寒天ゼリーを食べてます笑笑
運動は正直できません💦
日中はお腹の上に乗ってきますし、、、
SNSの人はすごい人たちばっかりだと思っているのであまり参考にできませんでした😊
ストレス発散は土日の1日どちらかは旦那にまる任せしておでかけしたりします。
完母でしたらそうもいかないですけど、、、🥺
-
とかママ
胃の小ささ大事ですね!!
私も少しずつ自分を騙していきたいです✌️笑
私も主人に任せる時もありますが、ミルクをあまり飲まないので心配で💦
断乳の日を心待ちにしてます🥺笑- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
小さくさえなってしまえば、空腹のストレスもなくなりましたし、騙すの大事です!🤭
あと、好きなもの食べたい時はカロリミット飲んでました笑笑
それは心配になっちゃいますよね💦
離乳食が進むのを待つしかないです🥺- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ほんとに無理です😇
夜間授乳がなくなって、まとまって睡眠が取れるようになってきてやっとうまく回せるようになりました。(生活が)
なので自分のスタイル気にしてもそのに費やす時間なってなかったですし、インスタとかでそういうアカウント作って産後すぐに成功されてる方は、都合よくそういう体質で子供を見てくれてる方がいるから自分時間があってやれてるのかな😇って解釈してます🙂
正直、保育園決まって仕事復帰してからの方がダイエット出来ました😇
-
とかママ
やはり自分時間がまとまって取れる方なんでしょうね🤔
まずは睡眠確保ですよね😭
うちも4月から保育園予定なので、そこから少しでも運動できればって感じです💦- 2時間前
くろーばー
無理です!
芸能人やインフルエンサーはその間子どもを見ててくれる人がいるか、子どもが神童なんだと思います🙄
私も最近やっと運動できるようになりました!
夜の寝かしつけを夫でいけるようになったからです✌️
ただ初回だけで、夜中起きたら私じゃないと無理なので、1時間いかないくらいのフィットボクシングだけですが😂
そして未だに夜中めちゃくちゃ起きます🫠昨日7回起きて白目剥きました😵💫
朝昼は基本キッチンで立って、足元で子どもが泣いて服引っ張ってきながらだし、授乳は昼夜共にドリンクバーで止められる気がしない(夫がいるGW予定)だし、寝るの下手くそだし…
子どものタイプって産後ダイエットするにあたってめちゃくちゃ重要な要素だと思います🙄
とかママ
無理ですよね😅
体質は大きいですよね!!
何かを始めても、泣かれて途中で中断しなきゃいけなくなるので余計にストレス溜まります😂
ご友人はすごいですね😂笑