※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる子
ココロ・悩み

我が子が入園前に知り合ったママ友との関係はどう続きましたか。入園後に知り合ったママ友の方が長続きするのでしょうか。

ママ友について

皆さん、我が子が入園前に行く支援センターで知り合ったママ友とはいつまで続きましたか?
子供が大きくなっても仲良くしてますか?
それとも入園後に知り合ったママ友の方がやっぱり続くもの…??

コメント

はじめてのママリ🔰

支援センターで生後5ヶ月位から仲良くなったママ友がいましたがママ友の方が先に保育園決まってから中々時間が合わずで2歳手前で疎遠になってしまいました😢

まる子

やっぱり入園後は疎遠になりやすいんですね😢
子供同士が幼い頃からずっと仲がいいのが理想ですがそうはいかないかぁ😅

ゆずなつ

支援センターで知り合ったママ友入園後もたまに会ってましたが小学校入学したらもう会わなくなりました!
ただ、みんなでランドセル姿の写真は撮影しました😊

同じ産院で出産したママ友とは今でもお付き合いしてます✨️

  • まる子

    まる子

    なんだか素敵ですね💓
    みんなでランドセル姿なんて理想です🎒
    同じ産院のお友達と?!
    それはすごいですね😳

    • 2月3日
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    同じ産院のママ友は、産院の母親教室で知り合い予定日が近くてお互い第一子ということもあり仲良くなりました!

    • 2月3日
  • まる子

    まる子

    いいなぁ😳最高です笑

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

長男が生後3ヶ月から通った支援センターで出会ったママ友は今だに続いてますよ☺️
学校は別ですが、同じ園で卒園まで一緒だったので子供達も仲良しです。

  • まる子

    まる子

    長く続いてるの憧れます🥺

    • 2月3日
ママリ

入園前時々と言っても2回くらい遊んでましたが、毎回のごとくドタキャンされたので嫌になってこっちから連絡してないし、県は一緒だけどこっちが先に市外に家を建てて引っ越ししたのをきっかけに疎遠になりました!!
2人目産まれたことも伝えてません!!
入園後のママ友の方が休みの日に遊んだり保育園の後に遊んだり夜ご飯一緒に食べに行ったりしてますね!!
と言っても1歳児クラスでいれてそういう連絡先の交換とかは年少以降とかでしたけど🤔

  • まる子

    まる子

    ドタキャンされると、優先順位低いんだなとか思いますよね😥
    引越しは仕方ないですね!
    入園後のほうが時間も合いやすいんですね♫

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    それに毎回お子さんの熱で…
    そんなに出る??ってくらいタイミングも合わないし、写メ付きなのでほんとかよってなってしまって😂

    引っ越しでいいタイミングだったなって思ってます😂

    • 2月3日
  • まる子

    まる子

    それが毎回だと、許すしかない理由を持って来てる?とはなりそうですね💦
    引っ越しも相まって、そうゆう縁だったんだと割り切れますね!

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです💦
    それ以降LINEでまた遊ぼって言われても返事してないです😂
    今後公園とかで会うことがあってもまぁ挨拶するけど〜レベルだと思います😂
    それよりも入園後に仲良くなった人達を大事にしたいです!!

    • 2月3日
  • まる子

    まる子

    そうなりますね😅
    今仲良くしてくれる人を大切にしたいものですね✨

    • 2月3日
deleted user

割と早くに連絡しなくなりました。やはり幼稚園でもかわるし、小学校でもまたかわります

  • まる子

    まる子

    納得です!!

    • 2月3日
ママりん

上の子が2歳ぐらいのときに仲良くなったママさんですが、あちらが第二子出産されてから疎遠になりました。
同じ病院で出産して仲良くなったママさん数人とは、10年以上経った今でもSNSなどでやり取りしてます☺️(長期入院してたのでたくさん友達できました!)

  • まる子

    まる子

    産院仲間本当憧れます🥺
    2人目ができるとまた生活が変わるから厳しいですよね、

    • 2月3日