
友達から家庭の事情を聞かれた際、どう答えるべきか悩んでいます。専業主婦の理由を説明するのが面倒で、追い質問が続くことに困っています。どう対処すれば良いでしょうか。
みなさんは家庭の事情など友達に聞かれたら素直に答えますか?
批判はやめてください。
例えばうちは、
そこそこ大きい会社を経営をしている家系の旦那と結婚し、現在専業主婦です。
そして40歳手前くらいになったら旦那の会社で強制労働開始です(もちろんお給料はもらえます)🫠
もちろん自営業なので色んなことはあると思いますが…このままいけばの話です。
友達で旦那の家系のことを知っている人はずっと前から私達と仲良い極わずかなのですが、「どうして働かないの?」と本当によく聞かれます。会う人会う人全員に聞かれます。20代前半なのとまだ周りは独身の子が多いのもあると思います。
その質問をされること自体普通に嫌だしめんどくさいので、「息子と一緒にいたいし、旦那の出張などもかなり多いから」「でも40くらいになったら働くよ」と答えてきましたが、「なぜ40になったら働くの?」と追い質問されます。
そりゃなんで40歳になったら確実に働くことになるのか疑問になりますよね😣
こういう時どう答えたらいいか分からないので、義母も義祖母もみんなそうだからとだけ答えてます。そして人によればまた追い質問が始まるという…。最終的に旦那の家系については話してませんが…。
そもそもなんで専業主婦なのかは人それぞれだしいちいち聞かれたくないです。息子と一緒にいたいだけが理由だと「でも働かないと暇じゃない?」「今の時代専業主婦って珍しいのに」などと今の時代共働きが主流だろということを言われるので、私も意地になって「40になったら働くから!」と答えてしまいます😭
こういう場合、追い質問されたら答えていいもんなんですかね?話すと自慢っぽくなりませんかね?
私が専業主婦をしていることが悪い事をしているように思えてくるので、なんとか言い返したいと思ってしまいます😭
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

Sapi
あまりしつこかったりめんどくさいと
働く必要ないからーって言っちゃってます🥹
うちは大きくはないですが会社してて
働かないの?旦那さんのとこでも?とか聞かれることありますが
最初は同じく子供と過ごしたいからとか事実でもあるので言いますが
それ以上はプライバシーに踏み込まれたくないので
なんでも話す親友以外にはしつこい場合は働く必要ない、働くの向いてないwwwとか言ってます😅

はじめてのママリ
答えてもいいことなんて一つもないですよ😄
40になったらじゃなくて、余裕ができたらとか落ち着いたら仕事でも探そうかなーとかテキトーに答えたらいいと思います。
専業主婦が珍しいとかは人それぞれだよねーとか流すのがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ホントそうですよね🌀
私も今までそう思って旦那の仕事などについては一切話してこなかったんですが、専業主婦をしている自分が責められているようでこの質問が大嫌いなんです😭
テキトーに流して、その子の中で『こいつは専業主婦として楽している』と思われるのも嫌なんですよね…💦実際暇だとかなんとか言われるので…。
もう旦那の家系以前の話になりますが😂
やっぱり嘘ついて、保育園の空きがなくてとかって答えていいですかね😂- 1月27日

ハラミ
なんでも物は言いようなので、働くとしたら義実家の会社でってもう決まってるからできるだけ先延ばしにしたくて〜😅💦とか、私要領悪いから子育てが一旦落ち着いてから働きたくて😭とか適当に言います🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…!もうそれで決まってるから!!とズバッと言ってスッキリしたいです😂
もう嘘ついて職探し中とかテキトーに答えようかなと思えてきました😂- 1月27日

ぽん
40になったら働く
ということを言う必要ないかなと思いました!
なんで40?と気になるからです😂
子どもが小さい間は、家にいてあげたいんだ〜
とか、
子どもがまだ小さいから出費もないし生活できるから〜
とか、
今のところはやっていけるから、旦那に頑張ってもらってる〜
とかはだめですかね🤔

退会ユーザー
正直に答えなくていいと思います!
「働けるタイミングになったら働こうと思うよ😊」くらいで🙆🏻♀️
大体そういう風に聞いてくる人ってただの興味本位で心の底から気になってるわけではないと思うのでサラッと受け流すくらいの答え方でいいと思います!

はじめてのママリ🔰
わたしも仕事内容変わってて説明が面倒なので、本当に親しい人以外には適当に話してます!
話題変えたり、あんまり話したくない雰囲気出したら普通の方ならそれ以上聞いてこない気がします^_^
謎の人間のままでいいやと思ってます笑

はじめてのママリ🔰
家庭の事情は基本言わないですね🙊言ったところで?ってなりますし笑
あと、専業主婦って割と良いイメージに思われる事がないのでわざわざ専業主婦って答えなくても良いと思います✊
私も専業主婦ですが、どうして働かないの〜?って言われたとしたら、「仕事と家事両立できなくて家の事を疎かにして欲しくないからさ!」って言うようにしてます!
はじめてのママリ🔰さんの立場だったら「自営業でたまにお手伝いに行ってるよ!」とか「自営業で家で出来る作業をやらせてもらってる!」って答えます✨
その話で自分自信悪い気分を味わいたくないので、素直に答えなくても良いと思いますよ👍

はじめてのママリ🔰
わたしは夫が経営していることとかはあまり言わないです☺️
でも夫の名前で検索したら出てくるので、嘘もつかないです!
そんなにグイグイ聞かれたことはありませんが、わたしだったら「今は家のことしっかりしたいから働かないよ〜。でもいつか働くかもね」くらいに濁すと思います☺️
Sapi
40で働くと言うとなんでそこ??ってはなりそうなので
例えば子供が小学生とかになって手が離れたら考えてるけど
いまは全然考えてない…とかもありかなと思いました💡 ̖́-
はじめてのママリ🔰
本音はしつこいしめんどくさいし、私が専業主婦をしていることを責められてる気持ちになるので本当に聞いて欲しくないです😭
働くの向いてないとか冗談ぽく言ったら、「えー…」みたいな若干引き気味な反応されませんか?😭
たしかに今は共働きの家庭が多いですが、本当にこの質問が大嫌いです😭
Sapi
ある1人ほんとしつこくてむしろ引いてくれて構わない!と思い
え?わざわざ働きたいひとのほうが珍しくない?
仕事しないで済むなら私はしたくない派なんだよーwww
毎日忙しいより暇なほうが全然向いてるんだよー(笑)
とか言いまくったら聞かれなくなりました😂😂
Sapi
専業主婦に文句言う人の8割は妬みだと思ってるので
私は逆に暇だよ!いいでしょ!とアピールします🥹🥹
相手は嫌味のつもりで暇でしょ?って言ってくるのに対して負い目を感じたら負けなのでwww
そうだよー!何もしなくていいの最高😆💕
旦那に感謝(ㅅ´꒳` )ってスタンスでいます🥹