※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jamjam
ココロ・悩み

6歳の娘が浴室のベビー用お風呂におしっこをしました。理由を聞くと「トイレと間違えた」と言いますが、嘘のように感じます。以前もトイレから出る際に手が汚れていたことがあり、心配しています。これはメンタルや発達に問題があるのでしょうか。

年長6歳娘が浴室に置いているベビー用のお風呂の中におしっこをしました。
なぜしたのか聞いたら「ごめんなさい」「トイレと間違えた」と言います。明らか嘘でダメなこととわかってやっている感じです…
ここはトイレじゃないからトイレでおしっこしないといけない、ここでしたら汚いと叱っりました(声を荒げて怒りたくなりましたが冷静に言い聞かせました🥲)

少し前もトイレでうんちとおしっこをしたあとにお股を触っていて手がおしっこまみれになっていました…
なかなかトイレから出てこないので様子を見に行ったら↑状態で、この時も怒鳴らず冷静にダメな事を言い聞かせました。

普通6歳ならこんな事しないですよね💦たまにこういう変な事をしでかすので心配になります🥲
何かメンタル的な問題か発達面での問題なのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

好奇心が勝っちゃったのかなと思います🥺
子どもって気になったことをして学んでいくので、ここでしたらどうなるんだろう?触ったらどうなるんだろう?って気になってやっちゃったのかなと🥺

ダメなことと言われても何度も何度もやってしまうのなら発達に関して心配になりますが、言ってやめられるのなら成長過程の一つなのかなと思います😌

  • jamjam

    jamjam

    私も好奇心勝りやってしまったのかな?とも思ったのですが、心配と不安で質問してしまいました💦トイレのお股いじりの件も注意したあとはやらなくなったので、成長過程の一つとして今回も様子見してみます。
    気持ち的に楽になれました、ありがとうございました😭✨

    • 1月25日
ママリ

もう6歳、だけどまだ6歳です。
うっかりの可能性もありますし、発達の面では心配しないで大丈夫だと思います。

  • jamjam

    jamjam

    たしかにまだ生まれてたった6年ですもんね💦どうしても【もうすぐ小学校に入るお姉ちゃん】として見てしまって、厳しくしてしまってるのかもしれません…

    まだ6歳、この言葉でハッとさせられました。ありがとうございます😭✨

    • 1月25日
deleted user

六歳で雄町を触りよごすのは、ちょっと心配ですね。ほかにはないですか?わたしなら児童精神科とかにいくかも