
自宅安静の場合、傷病手当は出るのでしょうか。医師からは出ないと言われましたが、会社には必要書類を提出するように言われました。
母性健康管理指導事項連絡カードで妊娠悪阻で自宅安静と医師から言われ紙を渡されました。
ネットで調べると傷病手当が出ると書いていたのですが、医師からは出ないと言われました。
会社に提出すると傷病手当がでるので医師に必要事項を書いてもらってくださいと言われ必要書類をもらったのですが、病院までまだ日にちもあるので気になったのでこちらで質問させていただきました。
自宅安静でも傷病手当はでるんでしょうか?
- ちゅん(妊娠14週目)
コメント

ママリ
病院に勤務していてよく傷病手当の書類を書いていました。
3日間の待機期間と呼ばれるものがあるので、傷病により4日間以上休めば出ます😌

yuzu
私は妊娠悪阻で2週間、切迫流産で2週間の自宅療養でしたが傷病手当の申請用紙は医師から書いてもらえましたよ!!
妊娠悪阻でも切迫の兆候はあったからか1ヶ月分の病名は切迫流産で書かれてましたが、、、
1人目のときは切迫流産はなくて妊娠悪阻だけでしたが自宅療養でも傷病手当は書いてもらえました。
だいたい連絡カード書いてくれてれば傷病手当も書いてくれそうですけどね💦
担当医を別の先生に変えてみて書いてくれるか相談するのも一つですね。
-
ちゅん
ありがとうございます!
やはり書いてもらえるんですね、、
医師に聞いたら病気じゃないから傷病手当は出ないですねと言われてネットで見たら出ると書かれていた方が結構いたのでなんで?と思ってました💦
次の診察で医師に伝えてみます!
もし書いてくれないなら担当医を変えてもらいます!- 1月25日
-
yuzu
私は4週からつわりが出始めて職場で吐いちゃうし気持ち悪いから休みたいって話したら連絡カード書いて休職して傷病手当でもいいよって先生のほうから言われましたけどね🤭
つわりくらいなら休職すると給料減っちゃうし傷病手当もらえても給料よりは少ないから休まないって人もいるからどうしたいかは自分で決めてって感じの先生なので考えが患者よりではあるかなって感じですね😁
1人目のときは診察で傷病手当書いてほしいって話しましたが書けるとか書けないとかは言われずに受付に出してって言われたので、受付に傷病手当支給申請書を出したら書いてくれるかもしれないですよ!!- 1月25日
-
ちゅん
詳しくありがとうございます!
とても妊婦さん思いの先生ですね🥺
私が言われた時冷たいなこの先生、、という印象でした。
総合病院の中の産婦人科なので一度優しい先生はいないかカウンセリングの助手の方に聞いてみます🥺- 1月25日
ちゅん
他の回答者様からつわりだと出ない病院もあると言われたのですが、会社からも保険会社からも傷病手当が出るので必要書類を医師に書いてもらってくださいと言われたのですが書類を持っていったら書いてくれますかね😭?
ママリ
手当金を払う払わないを決めるのは病院ではなく、健康保険組合になりますので手当金が出るか出ないかという件に病院は関係しないです!
ただ医師が書類を書く書かないはあります。まれに患者本人がこの病気で仕事を休んだから書いてくれと書類を持ってくる場合がありますが、医師のほうはこちらが休業指示をしたわけじゃないんだから書けないよと記載を断るパターンはあります。しかし、今回は医師が妊娠悪阻という病名で仕事を休むように指示を出していますので、書類は書いていただけるものと思います。
ちゅん
とても有り難い情報ありがとうございます!
次の診察で医師に伝えてみます🙇♀️