
子供が2歳の時に夫婦で夜居酒屋に行った方はいらっしゃいますか。子供が生まれてから外食が難しくなり、夜の外出に不安があります。夜に行くことは普通ではないのでしょうか。
お子さんがまだ2歳くらいの時に夫婦2人で夜居酒屋に行ったことある方いますか?
私は元々外食が大好きで子供が産まれる前は毎週のように旦那と2人で居酒屋行って他愛も無い話をダラダラしながら食事するのが幸せでした。
子供が生まれてからはもちろんそんなこと出来なくなり、たまに記念日の時は子供を実家に預けてランチに行くことはありますが、夜はありません。
もし夜旦那と2人で居酒屋行くとしたら、両親に我が家に来てもらってお風呂や寝かしつけをお願いすることになるのですが、(親は喜んで来てくれると思います笑)息子は睡眠には敏感なので親のいない状況で寝られるのか…という不安点があります。
まぁ、そのうち力尽きて寝るとは思いますが…そこまで子供に負担をかけてまで行くのもなぁ…とも思ってます😅
でもなぜか無性に行きたくなったんです😭笑
同い年くらいのお子さんをお持ちの方で、夜に夫婦で居酒屋行ったことある方いますか?
やっぱりそんなことするなんて有り得ないですかね、、😭
- りりり(妊娠25週目, 2歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちはないです。
日中はありますが、お風呂と寝かしつけお願いして〜は考えたことなかったです💦
ご両親が快く引き受けてくれて、且つお子さんがお風呂寝かしつけ共に問題ないのであれば良いと思います👍

ことり
あります!
うちの場合は子供が義実家へ1人で泊まりに行ってでした。
-
りりり
そうなんですね✨
元々よく義実家に泊まることはあったんですか?- 1月23日
-
ことり
元々1人で泊まりに行くことありました!😊
- 1月23日
-
りりり
慣れていたんですね!
それだと安心ですね☺️- 1月23日
-
ことり
どちらかというと義実家が預かりたい!が多くて、こちらの予定ではなく、この日お泊まり来ない?みたいに泊まりに行くことが多かったので、そのタイミングで夫と飲み行ったり映画見に行ったりしてました😊慣れてくれてると親は助かりますよね☺️
- 1月23日

22歳ママ
行ったことあります😅
たまには息抜きででも行って大丈夫だと思います!
両親に見ててくれたっていうので帰りにアイスなど食べたいものを聞いて買って帰ったり、子供にもかってあげたりしてました!
-
りりり
行きたいですよね😭💓
2人目産まれたらより行きづらくなるだろうから今のうちかなとか思っちゃって😂- 1月23日

はじめてのママリ🔰
ありますよー!
今2歳ですがなんならもっと小さい時からあります😂
実家も義実家も車で5分かからない距離なのと、普段から今日仕事ないんだけどよければ遊びにこない?!と私や旦那なしでもしょっちゅう子供だけみてもらってるというのもあるので安心して預けてます笑
もちろん全部が全部私達の私情ではなくですが、預かってくれると言ってくれた日に私たち夫婦の予定がない時は居酒屋さんいったりデートしたりさせてもらってます☺️
-
りりり
そうなんですね✨
私の母親はよく日中遊びに来てくれて息子も慣れてはいるんですが、夜となるとどうだろう…と少し不安がありなかなかお願い出来ずにいるんですよね😭
親は快く引き受けてくれると思うのですが、子供が適応出来るかという…😅
でもやってみないと分からない部分はありますよね!
1回くらい試してみてもいいですかね😂💓- 1月23日

lee
お気持ちめっちゃわかります〜!
私は1人目が8ヶ月くらいのときに、当時好きだった芸人さんのライブに夫といくため実家に預けました笑
実家に連れて行って、早めにお風呂、ごはんを済ませて、あとは寝かしつけだけの状態にしておいてから出かけました。
2時間ほどのライブが終わったあと、軽くふたりで居酒屋で飲んでから、私だけ実家に帰り、夫は自宅に帰りました。もちろん私が帰るころには娘は寝てましたが、朝起きたときには隣にいてあげたくて実家に帰りました。
夫と久しぶりにふたりで飲みに行けたそのときのことは今でもすっごく覚えていますし、いい思い出です!
ご両親がいいと言ってくれるなら、一度預けてみてはどうですか?ふたりの時間って、作ろうとしないと持てない時間ですし、案外お子さんも大丈夫そうならまた次も、、ってできるかもしれないですし🥰
-
りりり
早めのお風呂とご飯で寝かしつけだけの状態にしてからだとまだ安心かもしれないですね!✨
2人目が産まれたらしばらくはそんなこと出来ないだろうなぁと思って行くなら今しかない!って思ってるんですよね😂
計画してみようかなと思います✨- 1月23日
-
lee
普段がんばってるんですし、甘えさせてもらえる人がいる間にたくさん甘えましょう😂笑
寝るとき用に、お気に入りのぬいぐるみとか持っていくといいと思います❣️
旦那さまとたのしい時間すごしてくださいね🥰- 1月24日
りりり
そうですよね〜😭
子供が親無しで夜適応出来るか不安があって私も勇気が出ないんですよね😭
もしかしたら意外とすんなり寝てくれるかもしれないですが…😅