<体外受精(顕微授精)にて年子で第二子妊娠。妊娠初期より低hcg、胎嚢小…
<体外受精(顕微授精)にて年子で第二子妊娠。妊娠初期より低hcg、胎嚢小さい、胎児小さいと言われ胎児発育不全、早産にて出産>
質問ではなく、どなたかのお役に立てればと思い私の体験を投稿させていただきます🥰
⭐︎簡単なプロフィール
・第一子時自己タイミング半年、近医の産婦人科にてタイミング半年するも妊娠せず不妊クリニック転院し人工受精2回実施後男性不妊のため体外受精勧められる
・夫婦ともに20代後半時に受精卵5個凍結(妻29歳時)
・29歳時にホルモン周期にて移植し陽性→3度切迫流産、早産傾向あり37週0日に破水し無事第一子男児出産
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まず、今回年子での不妊治療になりますが、理由としては第一子不妊治療中に仕事(夜勤ありフルタイム正社員シフト制)の調整が難しく突然休んだり職場への申し訳なさからメンタルやられ、更に第一子妊娠時に切迫流産繰り返し仕事に支障出たため、育休中に第二子不妊治療をすることを決意しました。不妊クリニックから次回治療開始は断乳が条件とのことであったため、完母でしたが生後4ヵ月半で断乳し不妊クリニックへ行きました。
不妊クリニックを受診し断乳後で生理が再開してなかったため薬で生理を再開させた後子宮鏡検査実施。子宮の状態に問題なくホルモン周期にて凍結保存していた4AB胚を移植しました。
不妊クリニックの休診日と重なってしまうためBT8が判定日でした。
3週6日(BT8) :hcg 77
→少し低めだが伸び率が大事と医師に言われる。
5週1日:hcg 3416 、胎嚢 7.1mm
6週1日:hcg 11168、胎嚢11.8mm、CRL2.1mm
7週1日:hcg 19455、胎嚢 17.1mm、CRL7.6mm
→hcgが低めで胎嚢、胎児が小さいのはなぜか医師に質問をすると、もしかしたら一部モザイク胚であったのかもしれないとのことでした。異常な染色体が一部あることで、細胞分裂に時間がかかり、成長が遅いのではないかと。
8週2日:hcg 36416、胎嚢18.4mm、CRL16.0mm
→前回より胎嚢があまり成長していないが2Dでのエコーのため、実際には球体など立体で見るともっと大きくなってると思うと言われました。
9週3日:hcg 55746、胎嚢 27.8mm、CRL 22.8mm
→この日不妊クリニック卒業の日でした。医師から、ずっと胎嚢、胎児が小さいため私と同じ年代の人と比べて染色体異常の可能性が高いと言われました。染色体異常であるとhcgも低い傾向にあるので、hcg低めなのも気になると。あとこの日の前回の胎児脈拍が200回/分を超えていたため、心臓に何かあるのではないかと指摘されました。それらを総合的に判断した結果染色体異常の可能性があるため、NIPTを受けてみてもいいかもしれません、と言われました。
不妊クリニックで紹介状をもらい11週頃でNIPTを受けれる病院受診→その後全ての項目で陰性の結果でした。
結局その後も小さく、更に早産(35週)もあり出生時2000gありませんでしたが、とても元気に育っております。
NICUに1か月程入院し精査、胎盤も病理に出しましたがどちらも異常なく原因不明の胎児発育不全でした。
早産になった原因は年子であることと、私自身が元々切迫体質で子宮頸管無力症の可能性があることを言われました。
長くなってしまったので妊娠中期、後期のCRLや推定体重などの記載は省略しました。今後改めて投稿しようと思います☺️
体外受精(顕微授精)をされている方、年子で体外受精考えられている方、不安になって検索魔になっている方の少しでも支えになれますように✨
- 病院
- 断乳
- 不妊治療
- 産婦人科
- 妊娠中期
- 育休
- 早産
- 体重
- 生理
- 妊娠3週目
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- 妊娠7週目
- 妊娠8週目
- 妊娠9週目
- 妊娠35週目
- 妊娠37週目
- 完母
- 顕微授精
- 受精卵
- 体外受精
- 胎盤
- 男性不妊
- 破水
- 胚
- 妊娠初期
- 妻
- 胎嚢
- エコー
- 出産
- 陰性
- 陽性
- 夫婦
- 職場
- 体質
- 第二子
- 子宮鏡検査
- NICU
- 年子
- 判定日
- 人工受精
- 胎児発育不全
- フルタイム
- 正社員
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳4ヶ月)
コメント