※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠9週でつわりがひどく、扶養内パートを休んでいます。退職を考えていますが、在籍しても良いか悩んでいます。つわりで休んだ経験がある方の意見をお聞きしたいです。

現在妊娠9週です。
扶養内パートで事務の仕事をしているのですが、
つわりで既に3週間ほどお休みをもらっています。

上司に妊娠を報告した際に、
10月末か11月末には退職を考えていることは伝えてありますが
8月も出勤できるかわからないため、このまま在籍させてもらってもいいのか、もう辞めてしまった方がいいのか悩んでいます。

上司は身体が一番大事だから、と言ってくれており優しい方ばかりですが
私以外は正社員で、既婚者や子持ちの女性がほぼいない職場のため、少し気まずい気持ちもあります。

つわりでお仕事をお休みされたことがある方がいらっしゃいましたら、意見をお聞きしたいです!

コメント

ぴよ

つわり辛いですよね😭
私は辞めてしまった例なのですが…
7~10週くらいまで毎日点滴で、13週になってもスーパーに5分居られませんでした💦
元々辞める予定&旦那の扶養関係もあり、9週に辞めることになりました。制服返せたのも安定期後だったので、辞めてよかったです🥹
もう毎日永遠と吐いて、横になっている生活だったので仕事になりませんでした😂
今後の生活や仕事に対する気持ちなど含めて、辞めても大丈夫だと思ったらそれもいい選択だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと吐いていたんですね…それは辛すぎますね😭
    私は嗚咽が出るので動けなくて横になってます。。
    今週も行けませんって会社に連絡するのもしんどいですよね💦
    ありがとうございます!もう少し悩みます。。

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

つわりで傷病手当でお休みしてます。もうすぐ1ヶ月経ちます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりつらいですよね😭
    傷病手当もらえるのはいいですね!
    同じくらいの週数ですね!なんとか乗り越えましょう…🥹

    • 7月29日