
知り合いに離婚をする予定の夫婦がいます53歳女性 74歳男性。もとも…
知り合いに
離婚をする予定の夫婦がいます53歳女性 74歳男性。
もともと前から離婚する予定だったそうですが
いよいよ離婚しましょうとなった時に
男性は少し認知が入ってきてしまい仕事に支障がでてきたことから
退職を余儀なくされ
後日保険証などを会社に返却します。
そのあと国保に移行するために役所に行く予定ですが、
男性には生活能力がなくなる為
生活保護を受けたいと思っているそうです。
この場合は、
退職したあと
離婚届をすぐに出して保険証の手続きをしたほうがいいのか、
まだ離婚届を出さずに
一度 夫婦のままで
保険証を作ってから
離婚届をだすのか
順番?がわからずに相談されましたが私もわからないのでどなたか詳しくわかる方教えてください。
- こうりょうママ(3歳8ヶ月)
コメント