※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめちゃん
家族・旦那

義実家での甥っ子姪っ子の誕生日会に参加する人は多いのでしょうか。娘の誕生日には手作りの食事を持参しますが、義兄の子供の時は外食で用意されています。この不公平感は普通なのでしょうか。

義実家で開かれる義理の甥っ子姪っ子の誕生日会に参加している方って多いのでしょうか?
私たち夫婦に子供がいない時から参加しており、現在は私にも子供がいるので娘の誕生日会もしてもらっています。
しかし、娘の時にはご飯を買って行ったり(オードブルやピザなど)ケーキもこちらで用意します。その時はご飯代だけ義両親がお金を出してくれます。
ひとつ不満なのが、義兄の子供のときは義両親がお店を予約して、ケーキも用意しています。うちの娘の時は用意して行って義実家でするのに、義兄の子供(しかも3人います、我が家は子供1人)ときはお店で外食…不公平に感じてしまいます。
これって普通なのでしょうか?

コメント

ママリ

長男の子だからじゃないですか?🥺

旦那さんは不思議に思わないんですかね?🤔