
急に高熱が出た子どもについて、何か気をつけることや経験がある方はいらっしゃいますか。
急に高熱。先週から鼻水は出ていましたが1日元気に過ごし、お昼寝も2時間、その後も機嫌良く過ごして夜ご飯もしっかり食べてました。お風呂の前に何度もあくびをしていて、お風呂のあともずっとあくび。機嫌が悪いわけではなく、いつもならまだまだ寝ないで走り回っているのに、おとなしく本を読んであくび。そして寝転んでしまい、ウトウトし始めました。お水を一口だけ飲んでトントンしたらすぐに寝てしまいました。鼻が詰まっていて呼吸が荒く、頭を触ると熱いので、ママ?と一度起きた時にお水飲む?と聞くと寝転んだまま(座れない様子)ストローで一口飲んで目がとろ〜んとして動きません。熱を計ると40.4度。特に保育園で感染症も聞いておらず、いつもと違う様子に夫婦で戸惑っています。熱が高いので痙攣など気をつけてみていますが、何か気をつけることとかこんな経験ある方おられますか?💦今は寝ています。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

りんご🍎
40度までいくと痙攣なりやすくて怖いですよね、座薬などあると安心かと..
つい最近3日間高熱が続き頭が痛いとの事で休みが挟んだので月曜日に病院へ行くと軽い熱中症と言われました、感染症ではなかったのでびっくりしました..
はじめてのママリ🔰
昼間外に出たのはありますが、時間差で夜に熱中症になったりもするのでしょうか😭寝てるのですが、坐薬入れた方がいいですかね?ちょっとグッタリ?してる感じはあります。
りんご🍎
時間差で出るのはあるかもしれないです💦汗をどのくらいかいて水分取ってるのかにもよりますが汗をかいてなかったら体の中で熱がこもりやすいかもです💦
ウチの子痙攣何回かして解熱剤と座薬をどっちもしてました!
ぐったりしてるなら尚更入れた方が安心かもしれません多少元気なら痛がるはずです!
はじめてのママリ🔰
寝てる時に痙攣もありますか?💦高熱でるの一年ぶりで何も用意してなかったので…坐薬は去年のがあるはずです。ピク!ピク!てたまになってるんですが呼吸の問題なのか何なのかわからず💦
りんご🍎
1回寝てる時(昼寝の時)目をパって急に開けたと思ったら急に痙攣した事もありました💦
体が熱くて脳的に痙攣ぽくピクピクしてるのかもしれないです💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦今夜は眠れないですね😭ありがとうございます!
りんご🍎
いえいえ体験しか言えないので本当の所は分かりませんが💦
今下の子ちょうど高熱出てるので座薬入れたばっかりです..
睡眠不足になりそうですがお互い倒れない程度に頑張りましょ🥹