※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
た。
子育て・グッズ

年少男児用の600mlの保冷水筒について、重さや容量が適切か教えてください。肩掛け可能で食洗機対応のおすすめも知りたいです。

水筒の買い替えを考えています。年少男児です。

現在400mlのストロータイプを持たせているのですが、暑くて足りないのか毎日園でお茶を入れてもらって帰ってきています。
足りない時はお茶を園で入れます、というお知らせはいただいています。
毎日お茶を入れてもらうのもなんだか申し訳ない気持ちになっているので、水筒を大きくしようかと思っているのですが、年少さん600mlぐらいでも重くないものでしょうか?
そもそも600mlで夏足りるものでしょうか……?

肩からかけられて、食洗機で洗えて、600mlぐらいの保冷水筒でおすすめあれば知りたいです!

コメント

ゆずなつ

年少児の娘は、600mlの水筒を使ってますが、大丈夫そうです!
今のところ、足りてます💦

はじめてのママリ🔰

年少息子800もっていってるので、600重くないと思います🥰
あとうちの子の減り具合の感じから足ります!

水筒サイズあるかわかりませんが、結局水筒はサーモス最高です🙋‍♀️

m🍏

ストロータイプのbboxの500mlと直飲みタイプのサーモスの600mlの水筒2本持ってってます👶🏻

下の子がお茶をよく飲む子で夏は1本じゃ到底足りなくて、でも容器を大きくしたら重たくて飲みにくそうで、2本になりました👶🏻

どちらも食洗機対応です🫶🏻

ままり

子どもふたりとも600mlの水筒を年少から使ってます。下の子はサーモス使ってます。
最近は先生も水分補給をしっかり見守ってくれていて14時降園でほぼ飲みきってきます。

年少なら600mlで足りると思います。上の子が年長でよく飲むお友だちは1Lの水筒を使ってる子もいます。