※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
ココロ・悩み

息子のイヤイヤ期に困っています。厳しさや接し方が適切か悩んでいます。

いつも質問すいません。
絶賛イヤイヤ期の息子がいます。
ここでも色々アドバイスもらって気持ち切り替えて接するようにしていますが、もうあまりにも泣き叫ばれ心が折れそうです。

今日も息子が気に入らないことがあり、キャーキャー叫びながら私の事を叩いてきました。

私はダメなことはダメだと筋を通して伝えたいです。
途中で泣き叫んでこっちが折れたら、泣けばいいんだ。って、とにかく泣いてどうにかしようとする子になってしまう気がして。。
私はそれは嫌なんです。
困ったこととか、嫌だったこととか、自分の気持ちとかをしっかり言葉で伝えられるようになってほしくて。。


だけど、母親からはあんたはしつこい。ただ自分がスッキリしたいから怒ってるんでしょ。と言われました。
そんなつもりないし、なるべく落ち着いて話せるように息子をなだめたりもしているつもりです。


2歳手前のイヤイヤ期の接し方間違ってますか(;_;)?
厳しすぎるのでしょうか。

コメント

美奏

私も昨日母親に同じような事を言われました(>_<)
息子に怒っていたら、こっちの方が疲れるわと言われました。
息子もすごい声で泣きます💦
でも泣いたら何でも思い通りになると思わせたくないですよね。
答えになってなくてすいません😢

  • ♡

    コメントありがとうございます✨
    同じですね(>_<)
    母親の自分が怒ってあげなきゃ誰が怒るの?伝えなきゃ善悪の区別もつかないしと思ってしまいました💦
    本当に、泣いたら思い通りなるとは思ってほしくないです😭

    • 5月11日
黄色いクマさん

うちもダメなことは目を見て泣いていてもしっかり話すようにしています。
〇〇したから〇〇なんだよ!だからダメなんだよ!ってわかるように説明して一通り泣いて暴れてもしばらく知らんぷりして落ち着いた頃もう〇〇しないでね!わかった?じゃあギューッしようね!って抱きしめてます。
怒るというより叱るに近いですがやはりダメなものはダメ。
怒鳴りつけたり叩いたりするのはいけませんがちゃんとダメだと伝えることは大事です。
ちなみにうちのこも私のことを叩いてくることがありますが痛いと大袈裟にリアクションして泣きまねしてごめんなさいするまで泣きマネします。効果がでてきたのかわかりませんが最近は叩かなくなりましたヾ(;´▽`A``

  • ♡

    コメントありがとうございます!
    やっぱりダメなことはダメ。ですよね(>_<)
    ~は~~だからダメなんだよって伝えてますが、私が話すと更に泣き出します。
    多分わかっててやってるんだとm(__)m

    泣きわめいてるときは少し知らんぷりしてみます❗

    怒ったあとのギューのフォローは大切なことですね(;_;)💓

    泣き真似、私もやりますが息子に効果なしです😭

    ありがとうございました❗

    • 5月11日
m

しつこくてもいいと思いますよ!

ダメな事はちゃんと教えてあげた方がいいし
今後この子のためにもなりますし!

周りはまだ言うても分からんから
言うたりなって人もいますが

ハッキリ喋るのは無理かもしれませんが
言うてることは理解出来るので
月齢やと思うので

根気よく怒ってあげる方が
私はいいと思います!

  • ♡


    コメントありがとうございます❗
    善悪の区別とか、叩かれたら相手が嫌な気持ちになるとかわかってほしくて😱

    言葉も割りとペラペラ喋るし、理解はかなりしていると思います(>_<)だからこそ自分の都合悪いときは無視したり泣きます⤵
    根気強くやっていくべきですね😭♥

    頑張ります(>_<)

    • 5月11日
オタママ

育児の考え方は人によって様々なので難しいですよね。

うちも泣き叫んでも私は折れないです。ただ、私は長々と話して聞かせる感じははやいかなと思っているので、姉のことを叩いたりしたときは、叩いた手をつかんで「ダメ」と恐い顔をして、やめたら笑顔でほめるみたいな感じを繰り返してます。
繰り返しをしつこいというなら、私もしつこいし、一貫して、ダメなものはダメとつらぬいてます。厳しすぎとは思いませんよ

  • ♡


    コメントありがとうございます✨
    正解がないので、本当に育児は難しいと感じてます。。

    伝えたいことを話そうとすると更に大声で泣くので、とりあえず落ち着けてから話しをすると、結局時間かかってしまう事が多いです😭

    ちゃんと理解できたときの、笑顔、誉めること忘れがちになってしまうので気を付けます😭

    • 5月11日
こけしこママ

上の子たちの育児に悩んでいた頃に読んだ本に「子どもはわがままを通すために泣くのではなく、受け入れるために泣く」と書いてあったのが、今でも私の育児の基本になっています。
やりたいイタズラを止められて泣いてるのは、まだやりたいのではなく、止めるために泣いているという考えです。やりたいことを止める辛さをまだ泣くことでしか表現できないので泣いてる→止める努力と思えば、泣いていても、ヨシヨシと待ってあげられて、穏やかに見つめていれば、案外早くにアッサリ諦めたりします。その時に、むぎゅーっと抱き締めて、「すごい!あかんってわかってんなー。めっちゃ賢いわ~」なんて誉めたらうちの末っ子はニヤニヤしてます。
三男四男のイヤイヤ期はかなり、楽しく通り過ぎています。(四男はまだ真っ最中)
なぜ、イヤイヤなるのかな?とよく考えます。ギャー!となっている子どもを物凄く近くで眺めたり(^o^;)、今脳がすごく育ってる!回転中だと喜んだり…
成長の証だなーと思います。
三男四男は、上の子がいるからか、早くから「ごめんね」の気持ちが育っているので、経験をしていく中で色々な気持ちもそだっていくのかなと思います。

  • ♡

    コメントありがとうございます!

    とても参考になります(>_<)
    考えかたひとつでイヤイヤ期も楽しく過ぎるのですね😌
    私はもう、どーして泣くの~😭話聞いて~😭って思ってしまっていました💦💦

    色々経験させ、ダメなことはダメと伝えながらもおおらかな態度で接する事ができるように頑張ります(>_<)

    • 5月11日
deleted user

お母さんの言葉は無視で良いです!!
ママさん、間違っていませんよ!私も同じような考えです。
そして月齢同じですが、イヤイヤ期早いですね!うちはイヤイヤしますがそこまで酷くないので…毎日お疲れ様です(>_<)

ただ、どうしても本人も心の葛藤があり気分の切り替えが上手くいかないときなどは「電車であそぼっか!」「ヨーグルト食べる?」など、好きなもので釣ってみるのもありです。笑
そのあとに「さっきは○○が嫌だったの?」と落ち着いた時に聞いてみると、分かってるか分かってないか不明ですが「うん」と答えてくれたりします。

泣いたらOK、というのは本当に、子ども頭良いので覚えて繰り返します。やがて外でもやるようになると思います(´・ω・`)
なので、最近の息子だと食事マナーがひどいことがあるので「座って」「椅子から降りたらご馳走様だよ」と、遊び食べしないよう伝えています。それは外食でも役立つだろうし、家庭でも遊び食べしてほしくないので大事なことかなーと思ってます。


結論ですが、もしかしたらまだまだ伝わらないかもしれません。でも、繰り返し伝えていけば必ず理解してくれる時が来ます!
なので、ママさんの叱り方や接し方は間違っていませんよ!今まで通り愛情たっぷり与えてスキンシップ取りつつ、怒るときは怒りましょう(*^_^*)

  • ♡

    コメントありがとうございます!
    イヤイヤ期ここ最近いきなり酷くなってきました😱

    息子も泣き止み落ち着いて話ができるときは、「叩くのはいいこと?」ときいたりすると、「ばつ~」とか、私の話に対して、目をみて「うん」と聞いてくれます。
    ただ、そこまでに持っていくまでが一苦労で( ;∀;)

    息子は外でもやります💔家ほど酷くはないですが。。
    たしかに、一回伝えただけでわかるほうがビックリだし、繰り返し伝えてわかってもらうしかないですね😭♥

    メリハリつけていけたらと思います❗ありがとうございました❗

    • 5月11日