※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ホルモンバランスや落ち込んでる時に毎回誰にも言えずにモヤモヤしてい…

ホルモンバランスや落ち込んでる時に毎回
誰にも言えずにモヤモヤしていること💭

大前提で夫の事は大好きですし
家事育児積極的に手伝ってくれて
とても感謝しています😌🤍

元々遠距離だったのもあり結婚を機に私は退職し
すぐ長男授かったのでずっと専業主婦でやってきて
夫も手伝ってくれますが平日はやはり基本的には
私ですし妊娠前は夫が帰ってくる前には
子供達は寝かしつけが終わってることも
多かったです(7時くらい)平日子供達が起きてて
まだお風呂入ってなかったらお風呂入れる
土日は家事育児やってくれて不満はないのですが
ふと私が専業主婦で収入源がない負い目から
上手くやれているだけでいずれかは働く気満々で
私が働きだしたら家庭は回していくしかないですが
結局負担は全て私にきてイライラしている
将来しか見えなな〜と思ってしまいます。

今は専業主婦だからこそ家事が仕事なので
やってくれたら感謝しかないもちろん
私もやるし時間もあります。ただ夫がやる
家事が中途半端で今はやってくれてるから
感謝で終わりますがお互い仕事してこの家事されたら
絶対イライラします、、、
料理作ってくれますがコンロは拭かないまま
汚いし皿洗いも汚れが残ってたり
洗濯物も乾けばいいって感じでシワのまま干すし
水周りは言えばしてくれますが
言わないとしないし綺麗なことにも気づいてないです
もちろん今までそれに対して文句言ったりも
してないですが元から共働きで家事育児分担して
やってきた夫婦と専業主婦から仕事を見つけると
なると子供のお迎えなども考えて仕事選ばないと
絶対無理だしどんだけ疲れてようが
ご飯なども平日私だよな〜とかついつい
考えてしまう時があります。

今つわりで11月半ば頃から動けなくて
平日洗濯物干してから仕事に行き
帰ってきてから子供のお風呂、ご飯やってくれて
夫はめちゃくちゃ疲れてますし
私も申し訳ないなとも思いつつ仕事しだしたら
私がこうなるのか私がこうなっても
気づいてくれるだろうかとか
言ったらやってくれますが最近言っても
後でやるとやってくれなかったり
けど私も何回も言うの嫌なので結局そのまま😓

ご飯がとにかく私的には助けて欲しくて
キッチンや匂いがもう死にそうなので、、、
疲れているのは本当に理解してますが
朝から無洗米だしお米洗ってセットしてくれたらとか
土日とかに切るだけ切ってくれたらとか
思ってしまいます、、、

結局普段私が平日やってきたからこそ
夫も仕事で遅くなってもなんとかしてるだろうと
思ってると思います。子供達にはカップラーメンでも
食べさせときって言われますが流石に
最近多すぎてあげたくない気持ちとレンチン系も
食べが悪く最悪お米さえあれば
レトルトカレーや納豆など沢山食べてくれるのに

私が健康な時は働いてくれてありがとうと思いますが
体調崩す度に私がいないと家庭回らないんだなと
痛感します

コメント