
義母が子育てや家事に口を出し、特に掃除について不満を述べています。どう対処すれば良いでしょうか。
義母が言い放った言葉
「〇〇(夫)は、私の息子。
息子の家、家庭に、私は口を出す」
現実、かなり口出してきます。
子どものしつけのことや家事のことまで。
一例ですが、家事については…
うちの子どもは喉が弱く、
埃やハウスダストに注意し
風邪を引かないように
整理整頓や掃除をかなり頑張っています。
すると、
「子育て中の家とは思えない。
綺麗にしすぎ
散らかっててもいい
私(義母)の接待が優先でしょ」
など…
口出す宣言義母…どうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いやいや無しです😅

みー
面倒くさい義母さんですね。
口を出すのは勝手にしたらいいけど、従うかどうかはこちらで決めます、新しく築いた家庭なので義母さんの家庭ではありません。
と思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ホント…新しく築いた家庭…なぜ分からないのか謎です。
もう、あなたの子育ては終えましたと言いたいです。- 2月20日

はじめてのママリ🔰
早く子離れしてください😂
息子も息子で親離れしろよ🙄と思いました😇
私は私の子供優先なので〜と言って追い出したいですね👹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはり、子離れできてないですよね!?
恥ずかしいです…
息子も、義母寄りです…- 2月20日

はじめてのママリ🔰
息子は戸籍から出てるので、家庭には口を出さないものですよ☺️って言ってやりたいです😇
義母接待してる暇あるなら、我が子のために部屋整えたいですよね!
接待要求してきても家に入れません🥹
うちの義母も〇〇家の嫁!
思い通りにならないとヒスって泣き怒るやつなので、自分を守るために今週末も会いたいと言われましたが拒否、産院での面会拒否してます😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんです、義母より優先順位は家庭です、我が子ですよね!- 2月20日

はじめてのママリ🔰
えええやばいですね。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やばいですよね…- 2月20日

ママリ
私なら、即縁切ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
心の中では縁を切らせてもらってます(笑)- 2月20日

あげぱん🥖
えっ頭大丈夫ですか??嫌われる要素しかないお義母さんですね♡
って言いたくなる義母さんですね😭
絶縁案件です🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
嫌われますよね!?
絶縁です、心の中では(笑)- 2月20日

はじめてのママリ
好きに言わせておきます。
でも縁切ります笑
言い返すだけ時間の無駄なので、合鍵渡してるなら家の鍵付け替えて連絡先もブロック消去して孫にも合わせません。
旦那だけが勝手に連絡を取って、一人で相手させます。
実家に帰る時も一人で帰らせます。
私の人生に、お前の母親を接待するほど暇な時間はない!と旦那に言いますね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんです!
この時期って、ほんとに1分1秒大切ですよね。
義母の接待など、はぁ!?って感じです…- 2月20日

はじめてのママリ🔰
絶縁確定。
旦那が義母の肩持つなら離婚確定。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
残念ながら…夫は義母寄り、
私を敵視してますね…
私が謝ると機嫌直します。- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
ええ…離婚しないんですか?
- 2月20日

はじめてのママリ🔰
えええ?義母もヤバいですけど旦那さん何やってんの…?自分の母親だろ何とかしろよって思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
自分の親だからこそ、大切なんだそうです。
義母寄りです。- 2月20日

ママリ
やばすぎてもはや笑えますね😂😂
義母がとっ散らかってる分、せめて家くらいはキレイにしておきたいですよね🥹
私の接待←パワーワード過ぎて震えます🥹🥹🥹笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
家事は切り上げて、挨拶が先でしょう!?と言われました。
それもそうだけど、早く来すぎの義母も義母。- 2月20日

はじめてのママリ
私なら
『息子の家ではないです。夫婦の家なので。』と言ってやります
文句言うなら家に入れないし会わないです‼️
マジうざ義母‼️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
うちはうちの価値観で子育てやってます…も、通じなかったです(笑)- 2月20日

はじめてのママリ
ハッキリそんな宣言してないけど
義母もめっちゃ口出してきます😇
要は嫁が動け
息子に配慮しろ
私に対しても敬えって感じです🤣
誰がお前なんかの言うこと聞いてやるか😑
という精神で生きてるので
あれこれ言われてもはーい🙋🏻♀️
って言って無視したり
真っ向から反対したり
言うこと全然聞いてません!!笑
嫁が息子を尻に敷いてる!!
嫁が全部決めてる!許せない!!
って感じでほざいてますが
勝手に言ってろ〜🥳って思ってます😊
わかりやすく、不機嫌ですって顔されたり
嫌味言われるけど
所詮お前は私に勝てないんだよ
ってマインドで生きてます🤣
だってあなたの息子は
私の意見の方を尊重するよーって🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
旦那様が意見尊重してくれると救われますね!
うちは義母寄りなので…きついです。- 2月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
無しですよね、ホント!