
2月末に出産予定の方が、肌着やコンビドレスの枚数についてアドバイスを求めています。現在の購入状況と今後の予定を示し、他に必要なものやボディースーツの必要性についても質問しています。
2月末産まれ予定のベビー服について👶🏻
肌着とコンビドレス等の枚数についてアドバイスいただきたいです。
【買ったもの】
・短肌着×2
・コンビ肌着×3
・コンビドレス×2
・スワルド×1
【これから買う予定のもの】
・短肌着×2
・コンビ肌着×2
上記のものの他に買い足した方がいいものはありますでしょうか?
ボディースーツは必要かどうかも聞きたいです!
初マタ+切迫早産(自宅安静)でインスタ等でしか情報収集できてないのでぜひアドバイスいただけると助かります🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

ママリ
昨年3月上旬出産でした!
コンビドレスが洗い替えであと2〜3着合っても良いかなと思います!ウンチ漏れや吐き戻しで予期せぬお着替えとかあるので…🥲
私の場合、ボディスーツは生後すぐはブカブカで生後2ヶ月ごろから着せてました!なのでボディスーツは産後に買っても間に合うかなーと思います😊
お身体ご自愛ください🫶

スフレ🔰
短肌着必要なかったです。
肌着はコンビ肌着で十分でした。
ベビー服はドレスオールにもカバーオールにもなる2wayオール使ってました。
住んでる場所にもよりますが、2月末はまだ寒いと思うので、ボディースーツに近いものはあってもいいかもしれません。
でも外出できる頃には春が近づいてると思うので買っても使う頻度は少ないかもですね。
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます🙇♀️
短肌着は必要ないんですね!とても参考になります。
横浜在住なのですが家の中寒いので2wayオール買い足そうと思います🙌🏻
先輩ママさんの意見とても参考になります!- 1月12日

はじめてのママリ🔰
新生児〜1ヶ月ごろなら、カバーオールかコンビドレスとコンビ肌着を5〜6セットで回せると思います!
※1日1回お洗濯・吐き戻しやうんち漏れで2回お着替えがあっても大丈夫な想定です!
新生児からあんよがバタバタ動く子だと、長肌着もめくれてしまうので(うちの息子がそうでした…)コンビ肌着でお腹が冷えないようにしていました💦
逆に50〜60サイズではそれ以上買ってしまうと、すぐにサイズアウトしてしまうので、季節感に合わせての買い替え以外は不要かなと思います👌
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます🙇♀️
1日1回お洗濯・2回着替え想定とのことで大変参考になります!
短肌着をやめて、コンビ肌着2セットと2wayオールを3セット買い足そうと思います🙌🏻- 1月13日
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます🙇♀️
同じ時期の先輩ママさんの意見とても参考になります!
コンビドレス追加で購入しようと思います!
またボディースーツは今のところ買わなくても良さそうですね😌