※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

第一子は体外受精を繰り返して妊娠し、ただ今第二子の妊活中で体外受精…

第一子は体外受精を繰り返して妊娠し、ただ今第二子の妊活中で体外受精をしています。

私の母だけ体外受精でもなかなか授かれなかったこと、今も体外受精をしていることを知っています。

そんなときに年の離れた義妹が妊娠しました。
弟の奥さんです。

結婚式から1ヶ月半後、新婚旅行直後の妊娠のようです。

私はお金をかけて何度も体外受精をして3年かかりました。
喜ばなければいけないことなのに、同じ親から生まれているのにこうも違うのかとショックでふとした時に涙が出てしまいます。

義妹が妊娠したのは私が体外受精を始めた年齢で、20代前半なんです。
義妹と自分を比べては涙、トントン拍子に幸せを掴む弟夫婦を見て心から喜べない自分に嫌気がさしてまた涙の繰り返しで最近は食事も喉を通りません。

母と義妹、弟の3人でいる時に弟から妊娠報告の電話がありました。
体外受精前のタイミングでの報告で、胸がぎゅっとなり、嬉しそうに報告されたこと以外の会話が思い出せません。
母は体外受精前のこのタイミングでの報告はやめた方が良いかなとも思ったそうです。
しかし、弟と義妹から「姉夫婦は子どもができにくそうだから話すタイミングを迷ってる。でも実家でタバコ吸ったり(私の旦那が)することを考えたらこのタイミングで言いたい」と言われたそうで不妊治療をしていることを知られたくないという私の気持ちを汲んでもう少し後で良いとは言えなかったそうです。

弟たちは実家の敷地内に家を建てるため、今建っている建物の撤去や解体、造成などは父が負担するとのことでおそらく敷地内に住み始めるのも子供が生まれてまもなくだと思います。
実家には大好きなおばあちゃんも住んでいて、父や母も大好きだし、子供もおばあちゃんおじいちゃんが大好きなので実家には行きたいのです。
でもこんな気持ちもぐちゃぐちゃで毎日眠るときに涙が出てしまう状態で妊婦の義妹や産まれてきた義妹の子供を見るのが辛いんです。

やり場のない気持ちをどう消化して良いのかわかりません。
眠れない食べられないで余計に気持ちがすり減っていきます。

コメント

なの

私も体外受精で娘を授かりました。第二子に向けて今月移植周期を予定しています☺️

私の旦那の姉には子どもが2人いて自然妊娠、自然分娩、母乳育児、義父母の自宅保育からの幼稚園+義父母に毎日サポートしてもらっています。そして義兄は不妊治療に否定的です(気分を悪くされたらすみません)

私は、不妊治療、帝王切開、完ミで、親は亡くなったので義実家から少し離れたところで家族3人で頑張ってます。
文字にして比べると私も旦那も思うことは色々あります。笑

義父母のことは大好きだけど、義姉家族にモヤることが多いです💦
でもいいんです。
我が家には我が家のタイミングがあった。自分たちの努力のおかげで娘に会えた。

ママリ🔰さんが義妹さんに対して思う気持ちは、あくまでママリ🔰さんの視点で蓋を開けてみると違うかもしれません。
また傍から見たらママリ🔰さんがそう見えている可能性もあります。

辛い気持ちを押し殺す必要はありませんが、幸せはあなたが決めることであって、周りと比べることではありません。過去は変えられませんが、未来は誰にも分かりません!自分の思う幸せの形だけを考える義弟一家はあなたの物語の脇役というのはどうでしょうか😊✨️
長々とすみません💦ちょっと気になってコメントしてしまいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    誰しも思うことはありますよね。
    我が家のタイミングがあった、そう思えるなのさんはすごく強いですね。
    母にも同じことを言われましたが、何度そう思おうとしてもどうしてもそう思えなくて子供といる時も1人でいる時も仕事中も勝手に涙が出てしまいます。
    本当にどうしようもない人間だなぁと思いますがそれほど不妊治療をしていた数年が私の人生でトラウマになってしまっていて…
    第一子を授かれたことは体外受精にとても感謝していますが、第二子はしたくなかった、本当に通院も辛くて。
    でもそれよりも第二子も欲しいという気持ちの方が強いから体外受精を選んだんです。
    でもそんな時に聞いた弟夫婦の妊娠のこと、とても辛くて私はできれば弟家族と距離を置きたいんです。
    目にするたびに劣等感で押し潰されそうになるので。
    実家に行くのにも弟家族が敷地内に住むので距離を置くにも置けず、両親には来て貰えばいいのですが大好きなおばあちゃんはもう歩けないので私たちが行くしかありません。
    おばあちゃんももうどれくらい会えるかわからないので沢山会いたいです。
    沢山アドバイス頂いたのにネガティブな感情で申し訳ございません。

    • 2時間前