※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳半の子どもが発語が少なく、単語は理解しているが2語文は話さない状況について、発達の観点からのアドバイスが必要です。

2歳半で発語が少ないです

これはー?というと、〇〇と言ってくれます
はっきり聞こえるのもあれば、まだ言えてるのか?ってくらいの発語もあります

こちらの言っていること理解はほとんどしてくれています
発語も、まま、ぱぱ、果物の種類、車の種類、アンパンマンの種類、ジュースや、アイスなどは言えます

ですが、2語文なんて喋るのか?ってくらいなにもしゃべりません

ゲームのようにこれなにー?というと答えてくれますが、日常生活でそんなに、単語を言うこともなく、1人で喋っていたりこちらに一生懸命喋ってきますが、宇宙語?みたいな感じです

発達的にどうなんでしょうか?😭

コメント

A

一気にバーッと話せるようになりますよ!笑
むしろその今しかない宇宙語が寂しくなる時がきます!!!!今まさに私は昔の息子の話してる動画を見て癒されてました笑

うちの子も全然話さなかったし大丈夫か?って思ってましたけど、特に健診も引っかかったことないですし発語もしてないわけじゃないので気にしなくて大丈夫だと思いますよ!