
夜の寝かし付けについて、どのようにしていますか?生後1ヶ月の子どもが寝付けない時、どうすればいいでしょうか?
夜の寝かし付けについて、教えてください!
生後1ヶ月の子どもを育てています!
最近夜泣いてなかなか寝ません😂
おっぱい、おむつ、体温調整、どれも違うみたいです。
抱っこすると泣き止むのですが、抱っこで寝たと思って布団に寝かせると目がパッチリ開いて、また泣き始めます😅
抱っこしてほしくて泣いてるのか、眠たいのに寝付けなくて泣いてるのかわからず…😢😢
昨日は立って抱っこして泣き止ませ、ゆらゆらスイングしながら寝かせ、少しずつ私が座り、背中トントン、お腹トントンしながら布団に寝かせる、というやり方で寝ました!
みなさんどのようにあやしたり、寝かし付けたりしていますか?
よければ教えてください( ^ω^ )
- かなで(6歳, 8歳)
コメント

たんぽぽ
添い乳してみたりはどうでしょうか?
私の子も最近になって
お腹いっぱいでもう寝る時間なのに
上手く寝れなくてぐずったりする事があるので
寝る時口が寂しいのか
おっぱい咥えさせるとそのまま寝たりとかあります!
あとは
背中スイッチってお尻から下ろすと発動するので頭からゆっくりおろして最後にお尻を下ろすと起きないって言われました!

あゆみ
うちの子は、立て抱きしてから寝かかったら、そのまま抱っこでソファに座りコアラ状態になって、手がだらーんとして完全に寝たなと思ったら、うつ伏せで布団に寝かせます^ ^
仰向けで寝かせるとすぐ起きてしまうので、うつ伏せの方が朝までずっとよく寝てくれます(*´꒳`*)
お風呂に入れて授乳してから、立て抱きで寝かしつけるようにしてます!
-
あゆみ
鼓動の音を聴かせると眠りやすいみたいです!^ ^
ちょっと重いですが、自分の上にうつ伏せで乗っけたまま一緒に寝たりもします^ ^- 5月10日
-
かなで
うちも縦抱きでわりと寝てくれます♫
それから仰向けにすると毎回起きてました😆💦
うつぶせ良いですね♫
日中試してみます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ありがとうございます😊- 5月10日
-
かなで
自分の上にうつぶせっていいですね!
それも今日やってみます〜(*^◯^*)♫- 5月10日

#VIP
うちは横抱きで寝たら、
授乳枕にバスタオルをしき
そこに赤ちゃん置いて
しっかりくるみます!
そしたら目開いて少しすると勝手に
寝ます。。。
目が開いて、泣く時もありますが
それを繰り返すと寝てくれます✨
-
かなで
うちは日にもよりますが、おくるみ嫌みたいでバタバタしちゃいます😅
何回かすると慣れてくるんですかね?🙄
赤ちゃんが10人いれば、あやし方も10通りですね( ^ω^ )
ありがとうございます😊- 5月10日
かなで
添い乳😳✨この時期からも出来るんですね!
おしゃぶりを買った方がいいか悩んでいたのですが、添い乳で寝てくれるならおっぱいの方が良さそうですね😊
咥えさせてるときっておっぱい吸われますか?
それとも、ただ咥えてるだけですか?
これが噂の背中スイッチなんですね😓
お尻からやってみます!
たんぽぽ
私も口寂しそうにしてる時おしゃぶり買おうか悩んでましたけど喋るの遅くなるし
なんかそれで静かにさせて抑えてる感じ嫌なのでやめました😭
添い乳していいよと産まれてすぐに産院で教わり言われたので大丈夫ですよ🙆
おっぱいで鼻を塞がないように気をつければ!
寝てるんですけど
口はチュパチュパ動いてますww
かなで
そうなんです!おしゃぶりのデメリット考えるとなかなか買えなくて…
添え乳やってみました!
練習が必要ですが、慣れたら楽になると思います😊✨
ありがとうございます😊