
6ヶ月の赤ちゃんが寝返りをしないことに悩んでいます。首は3ヶ月で座ったものの、寝返りが遅れていて心配です。成長曲線も下限で、他の子の成長について知りたいです。
6ヶ月なかなか寝返りしません🥲
首座りは3ヶ月で、すぐ寝返りしそうな体勢をしていたのですぐできるようになるかと思いきや、そこから3ヶ月、、あと少しでできるのに!!って状態が続いてます。
うつ伏せもあまり長くは続きません。
体重は6200gで、成長曲線のギリギリ下です。
寝返りが遅いということはお座りもハイハイも遅くなりますよね、、発達等とても心配です🥲
月齢近い方やお子さんの寝返りが遅かった方など、立って歩けるまでどのくらいかかったか教えてください💦
- ママンリンリン(生後9ヶ月)

りーこ
月齢からできそうでできない状態が続いているところまで全く同じ状況です!🙋心配になる気持ち分かります💧
寝返りしないままお座りし、殆どハイハイせずお尻歩きして立てるようになった子の話を身近なところで聞いて、もしかしてうちもそのパターンかも…と思っているところです。

ママリ🔰
8ヶ月で寝返りせず受診しましたー!うつ伏せ嫌いでほぼしてなかったのでもっとうつ伏せで遊んでと言われて9ヶ月後半に再診して寝返り出来るようになり、10ヶ月でずり這いしてすぐハイハイになり一歳ちょいで歩けるようになりました☺️
上2人も寝返り7ヶ月で遅かったですが一歳過ぎに歩き出しました😊
-
ママンリンリン
ご回答ありがとうございます🙇♀️寝返りからが早かったのですね!うちもそのタイプなのでしょうか🙄来週7ヶ月健診あるので相談してみます!
- 1月17日
コメント