※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が息子にインフルをうつしたのに、面倒を見ずに家事をしていることに腹が立っています。息子が熱で苦しんでいるのに、無視してゴロゴロしている旦那の態度が理解できません。どう対応すれば良いでしょうか。

旦那が息子にインフルうつしたのに

面倒見ないんですけど

みなさんの旦那さんもこうですか?

わたしは感染してませんが、
マスクすると息子ギャン泣きするので
もうノーマスクで抱っこ紐して対応してます。
旦那はもう6日経つので体調良好なのに
夜泣きも対応しないし、
義実家の会食には行くし、
泣いてもなぜか家事やってるからお前やれと。

抱っこ紐してやっとギャン泣きの息子寝かせました。

ほんとにこいつ自分が感染させたの自覚してるんですかね?
なんて言ったらいいですか?
腹立って仕方ないです。
息子が3日も熱下がらず可哀想で。
なのにソファーでよくゴロゴロ無視できるよな

コメント

🔰

いやー。
うちも旦那が30日から発熱でインフルエンザでした。
私と子どもも31日から発熱インフルエンザだったのですが

今朝キツくて子どもがおにぎり食べたいらしいからお願いしたいと電話したら(私と子どもは1階、旦那は2階にいます)
自分がやれと言われました。
旦那は昨日から解熱しており今朝私が30日に買い置きしていたスポドリを持って2階に行きました。

旦那は28日に飲み会に行っておりそこでもらってきたと私は思っています。
家族全員に感染広げといて責任とか感じない訳?
昨日から解熱してるやつが何言ってるんだ?と思ってしまってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    酷すぎます!
    呼んでいて腹立ちました!!

    うちの旦那と同じです。
    うちの旦那も職場感染です。
    感染したなら自分でも隔離して子供にうつさないように努力すべきなのに同じ部屋で寝るしもうほんとに迷惑です。

    うちの旦那はもう6日も経って熱ないのに後遺症?で倦怠感と今でもずっと寝てます。

    • 1月2日
  • 🔰

    🔰

    子どもの相手もせず基本自分のことだけして
    朝も自分でやれでなくて
    体調悪くて起き上がれそうにないから行けそうにない的な言い方なら仕方ないなーと思えるんですけどねー。
    腹立ったので旦那が自分用に買い置きしている梅干し食べてやりました。
    ティッシュもいつも肌に優しいのを自分だけのために買ってくる癖にそれがなくなったからか私と子どもの使用している普通のやつを無断でストックから持って行って使用していました。

    • 1月2日
ママママ

ありえないです!

はじめてのママリさんは移らないように隔離して、すでに感染済の旦那さんがお子さんの面倒見るのが普通かと思ってました!

お疲れ様ですm(_ _)m

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭❣️
    ですよね?私もダウンしたら終わりだぞ?って思います。
    旦那はまだ体調悪いと寝込んでます。もう発熱して明日で一週間なのに、、、
    息子もぐってりです。

    • 1月2日
つむつむ

うちは誰かが体調崩したらチームプレーです😭治ってるなら協力してほしい、、はじめてのママリさんが移ったらどうなるんだよと言いたいです。義実家にも移すかもしれないから旦那さんも治っても数日は家で大人しくして欲しいですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    チームプレーかっこいいですね。それが家族ですよね。。
    私は無事ですが気分は悪いです。
    旦那は6日も経ってるのに後遺症で倦怠感あると寝ました。
    明日もきっとそうだろうな、ずっと1人で家事育児ほんとに大変です

    • 1月2日
P

お子様の看病お疲れさまです!

うちは子供と関わるのは遊ぶ時のみです…
私がキッチンにいる間に、ごっこ遊びやテレビゲームを一緒にやってます
歯磨きや寝かしつけ等、生活に必要不可欠なお世話はやろうとしません…
看病も基本やりません!

子育ては母っていう古い考えなんですかねぇ…
離婚したい笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めっちゃ分かります!!
    遊ぶ時は遊ぶ、、でも飽きたらテレビスマホ。
    ご飯看病やりませんよね。

    なんなんですかね?私だって元気じゃない時もあるのに。
    離婚したい気持ちわかります!

    • 1月2日
しょりー

うちは治ったからって目の前にいられるとイラつくので、隔離のためと行って別室に篭ってもらいます😂笑
自分はもううつる覚悟ですが、自分が体調崩してるときでも旦那には特に頼らず栄養ドリンクとか飲みつつ看病や家事育児してます。

家事をやってくれるなら、旦那に徹底的に家事やってもらって、わたしは子供の看病だけすると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです、目の前にいるとイラつきます‼️

    うちは賃貸で物置部屋のニーエルなので隔離がなかなかできず、、😂😂
    確かにもう家事だけ任せてもいいですよね。
    でもまだ旦那は体調不良で明日で一週間ですが、、、
    結局全て私がやってます

    • 1月2日