※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが寝ない状況について悩んでいます。夜は20〜21時に寝かせますが、すぐに起きてしまい、朝7時に完全に起きます。抱っこでしか寝なくなり、以前のようにセルフねんねができなくなっています。改善策はありますか。

8ヶ月、マジで寝ません。どうしたら寝ますか?



夜は20〜21時台に寝てます。お風呂、ミルクで流れで寝ます。でも1時間以内にそこから数十分置きに起きます。
25時を境に2時間寝られるようになりますが、朝5時から1時間ごとに起きます。
大体朝7時台に決まって完全に起きます。

アパートで周り住宅街なのでネントレの泣かし続けるは出来ないです。今までは授乳したら寝かしつけ無しに寝れてましたが、最近はそれも効かず、トントンも効かず…

生後3ヶ月まではセルフねんね出来てましたが、お盆休みの期間、旦那に寝かしつけ頼んだらそこで抱っこ寝じゃないと寝なくなりました。

最初は抱っこ寝でも降ろせば寝れてましたが、この2ヶ月1ヶ月は旦那の降ろし方が下手で背中スイッチ発動で寝られず抱っこのまま寝るしかない日々です。


元々出来ていたのに少しずつ悪化しています。どうしたらいいですかね。



室温は暖房付けて20〜21度で、
服装は長袖肌着、長袖のキルトパジャマ、6重?のガーゼスリーパーを着せてます。
午前中は8〜9時に1回、11時台に1回寝て、
14〜17時のどこかで1〜2回寝る感じです。活動時間は2〜3時間です。

コメント

クマちゃん

ちょっと暑いのかなぁって思いました。
うちも室温同じくらいですが、半袖肌着に長袖綿パジャマです。ただ時期パッドは冬仕様のもこもこですが。

  • クマちゃん

    クマちゃん

    誤字ごめんなさい💦敷きパッドです💦

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。暑いんですかね🤔
    ネットで見かけた寝る時の気温別服装を参考にしていましたが…次泣いて起きたらとりあえずスリーパー脱がせようかなと思いました。いっそ肌着を半袖に変えてパジャマ着て様子見でいいですかね?その上にスリーパーは暑いですかね?

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みに20度、半袖肌着、長袖パジャマのみです?パッドが冬仕様だからその分スリーパー無しな感じです?

    • 1月1日
  • クマちゃん

    クマちゃん

    私もスリーパー着せてたときあったのですが、今の服装でスリーパー着せたら汗かいてたのでやめました!
    うちは半袖肌着と長袖パジャマのみです!パッド冬仕様で、薄くないけど大人なら薄いだろくらいのタオルケットかけてます。

    • 1月1日
うたう

部屋が暑いと子供中々寝ないですよ💦💦
うちの子もそれぐらいの時全く寝ず、困り果て。周りに聞いたらスリーパー取るか、暖房切ったら?と言われ暖房切りました。
そしたら、朝まで寝たので暑かったんかと( ̄▽ ̄;)その時やっと気づきました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暑いんですね…!?ネットで見かけた気温別寝る時の服装を見て着せていましたが…因みに暖房付けないと大体15〜17度になります。そしたら服装、スリーパーそのままでいいですかね?明日から調節してみます。少し肌寒いくらいが寝ますかね?

    • 1月1日
  • うたう

    うたう

    うちの部屋、暖房切るとそれより下の13度ぐらいになりますが今でもすやすや寝てますよ😂
    風邪ひくといけないので、今はスリーパーありで、寝る前は部屋暖かくして、寝る時にタイマー3時間ぐらいで切るようにしてます。

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。アドバイスありがとうございます!早速やってみます!

    • 1月1日
  • うたう

    うたう

    あ!加湿器は付けてあげて下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
    喉乾燥するといけないので💦

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みに寝る時の服装はどんな感じですか?長袖肌着、長袖パジャマ、スリーパーで暖房は寝る時だけという感じですかね?

    • 1月1日
  • うたう

    うたう

    はい!今夜ぐっすり眠れると良いですね(*^^*)
    後は適当に、子守唄歌ってあげると寝ますよ😴何でもいいですwアンパンマンでもドラえもんでも笑
    ママが落ち着いてると子供って寝るもんなので😂
    寝ないとイライラするのホント分かります。寝不足半端ないしアパートだと近所気になるしこう言う時限って旦那役に立たないですもんね🥺

    • 1月1日