
3ヶ月までベビーバスで入浴していたせいで、浴槽で泣かれる。お風呂上がりは元気。慣れるまでの辛抱か、対策法は?
お風呂嫌いについて。
生後4ヶ月になる男の子を育てています。
3ヶ月になるまでベビーバスで入浴させていたせいか、お風呂場に行くと毎回ギャン泣きします😭😭この間小さくなったベビーバスに再び入れたらご機嫌でした😅
浴槽でギャン泣きされても、お風呂上がりは毎回ケロッとしています。
可哀想なくらい泣かれますが、慣れるまでの辛抱でしょうか?
同じような経験をした方、何か対策法はありませんか??😅
- あこぴ(8歳)
コメント

おみ
ベビーバスがお気に入りであれば、マカロンバスはどうでしょう??☺️

*yuki*
うちの娘も4ヶ月になる手前まで沐浴してました😃
そこからベビーバスが小さくなってきたので、浴槽にいれるようになったら娘も同じくギャン泣きしてました😃
どれくらいだったかな😅
忘れたけど結構ずっとぐずぐずしてましたが、いつからか泣かなくなって今ではシャワーが大好きな娘です😃
-
あこぴ
コメントありがとうございます❗
そうですかぁ😅
ギャン泣き辛いですよね😿
私も一旦は根気よくいれようと思います!!😂- 5月8日
-
*yuki*
とんでもないです😊
というかアドバイスになってなくてすみません🙇- 5月8日

まろん
前にママリで、浴槽だと足やおしりが浮いてるから不安で泣いてる事があるって読んだことがあります!
浴槽の壁際に赤ちゃんを寄せて入れてみたり、足が下につくように工夫されてみたらどうでしょう(*´∀`*)
実体験じゃないので効果がなかったらごめんなさいっ!!

a-ne
うちもありました!ちょうど同じくらいの頃かな?うちの場合、温度が合わなかった理由もありました(*^_^*)あとはうちは逆に抱えて入っていたのがよくなかったのかフワーと浮かせてあげて、手のところにタオルやガーゼを乗せてあげて安心させてあげました(*^_^*)そうすると泣かなくなって、安心して入ってました!(*^_^*)それでもたまにギャーギャー泣くときもありましたが気分もあるのかなーと今では懐かしく思います♪
あこぴ
コメントありがとうございます🎵マカロンバス!調べてみます!