※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
say
ココロ・悩み

ストレスが溜まっている妊婦です。旦那は自由ですが、私は家事や子どもの世話で外に出られません。外に出ることで何か変わるでしょうか。限界を迎えた時の対処法を教えてください。

積もりに積もったストレスがやばすぎる、、、

旦那はすぐ部屋に引きこもれて飲みにも行けてほんといいよなあ


妊婦だし子どもや大型犬の世話も家事もあるから出れないしストレスの発散法がわからない、

私も1人で外に出れば何か変わる?みなさん心が限界を迎えた時どうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

参考にならないと思いますが、夜中にウェブマンガに課金して無になって読んでストレス発散してます😂

  • say

    say

    それめっちゃいいですね!
    ちょうど広告で気になるのがあるので一気見します🤣
    あ、もちろん旦那のカードで、、、笑

    • 12月26日
あく

めちゃくちゃな買い物を旦那のカードでしまくるのがストレス発散です。
上の方同様、無になってカートに入れます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然のコメントすみません💦
    別の質問でお子さんの発達についての質問を拝見いたしました。
    もし良ければ教えていただきたいのですが、ご親族にお子様と同じ障害をお持ちの方はおられますでしょうか、、、?
    うちは、遺伝を気にしており、このような質問をさせていただきました。

    • 12月28日
  • あく

    あく

    親族には障害がある人は居ません☺️
    ですが、娘と息子が同じ障害なので遺伝要素はありそうです…😭

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!大変な中お答えいただき、感謝いたします😭😭

    ちなみに、お子様たちを妊娠されている時の、胎動の強弱の違いや、逆子の状態などありましたでしょうか?

    • 12月28日
  • あく

    あく

    2人とも順調に育っていましたが、予定日より2週間ほど早い出産ではありました。
    娘は心音が下がっていて搬送されましたが、無事に普通分娩で産まれました。

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭娘様無事でよかったです😭お二人とも逆子もなく、胎動も弱くもなく強くもなくといったかんじでしょうか?

    • 12月28日
  • あく

    あく

    逆子もなく、胎動も特に気にならず出産を迎えました。

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と教えてくださりありがとうございました😭✨

    • 12月29日